この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Books – then and now / spykster
iPadで本、読んでますか?私は読んでます!
自炊して電子化した600冊以上の本を読むのは、ほとんどがiPad。
初代iPadを買ってからずっと使っている「i文庫HD」で、とても快適に読めています。
そんなとき、ふと疑問が湧きました。ブックリーダーアプリとして最高なのは、本当にi文庫HDなのか?と。
目的や個人の好みに合わせて最適な電子書籍リーダーも変わってくるのでは?
ということで、今回はiPadで読書するにはどのアプリが良いのか?
i文庫HD・GoodReader・iBooks・ComicGlassを比較してみました。
なお、お時間のない方は文末の「これからブックリーダーアプリを買う人へ」だけお読みいただければOKです!
比較ポイント
それぞれのリーダーの全機能を紹介してもしかたないので、以下6つのポイントに絞ります。
→紙の本に近い読書感が得られるか。見開き、右/左開きの切り替えに対応しているか
→しおりや、読書中にメモを取れる機能はあるか。本に直接線を引いたり印をつけることは可能か
→Evernote、Dropboxなど外部サービスとの連携は充実しているか
→PDF、jpgをまとめたzipなど、どれだけの拡張子に対応しているか
→見た目の美しさ、使いやすさ
それでは、①i文庫HD・②GoodReader・③iBooks・④ComicGlass の順でいってみましょう!
①i文庫HD
もはやiPadの定番読書アプリ、i文庫HD。私もiPad購入以来ずっと愛用しています。
このアプリが最も優れているのはここ。ページをめくるエフェクトが秀逸!
見開き・右/左開きにももちろん対応しています。
使い方については、以下のエントリーをどうぞ。
【自炊(本の電子化)完全マニュアル】第5回「電子化した本をiPadやiPhone、MacやWin機で読もう!」 | おまえは今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか?
しおり&メモ機能を標準搭載。こんな感じで表示されます。クリックするとそのページにジャンプ。
なお、アノテーション機能はありません。
読書中に書いたメモを、そのままEvernoteに送ることが可能。
読んでいる本の名前がノートのタイトルになります。
Evernoteで見ると、以下のように表示されます。
また、Dropboxにも標準対応。
アカウントを設定すると、Dropboxというフォルダが登場。
自分のDropboxの中身を参照することができます。
読みたい本を選択すると、Dropboxからダウンロード開始。
ダウンロードが終われば、問題なく読めます。
若干待ちはしますが、Dropboxを電子図書館として利用できますね!
他にも、Sugarsync、Pogoplugなど幅広いサービスと連携。
PDF、jpg、zip(jpgファイルをまとめたもの)を利用可能。
i文庫HDは、デザインも秀逸。
本棚ビュー。PDFであれば、1枚目が表紙として一覧できます。
こちらは青空文庫。数千冊もの書籍が無料で読めます。
読書中はタップでメニュー呼び出し。読書に必要十分な内容がわかりやすく配置されています。
800円と若干高め。
しかしこれだけ使いやすいアプリですから、納得の価格設定。
「iPadで本を読みたい!」という方に自信を持ってオススメできるアプリです。
②GoodReader
高機能すぎてもはや何アプリかもわからない…というくらいとんでもないアプリ、GoodReader。
もちろん、本を読むこともできます。
ページめくりのエフェクトはなし。タップかスライドでページめくりができ、見開きにも対応しています。
ただ、このアプリは海外製のため、日本に多い右開きに対応していないという致命的弱点が…
見開きのページを表示すると、こんなんなってしまいます^^;
しかしちょっと調べてみると、右開きで本を読む裏技があるとのこと!
上記記事によると、Turn Page Upside-Downで、表示を上下逆さにすれば右開きでもいけるらしい。
Turn Page Upside-Downに設定して、画面ロック。
iPadを逆さにして読むと…
おおおお右開きできる!!こんな方法があったとは。
若干面倒ですが、慣れればサクっと切り替えできるのでこれもアリですね。
しおり(Bookmark)、アノテーション(Annotation)機能を搭載。
i文庫HDのようにしおりへのメモ付加はできないようです。
GoodReaderは、特にアノテーション機能に優れたビューアー。本に直接印を付けたり書き込みたい人にはピッタリ!
ここでも簡単に紹介。
アノテーションをつけたい部分で長押しすると、こんなメニューが。
テキストコピーからコメント、マーカー、図形の描画などいろいろできます。
マーカーを引いたり矢印や図形書いてみました。
アノテーションを付けたPDFは、そのものに上書き保存はもちろん、元ファイルはとっておいて別ファイルで保存することも可能です。
外部連携も、GoodReaderの売りのひとつ。
DropboxやSugarSyncをはじめ、GoogleDocs、iDiskなど数多くのサービスと連携しています。
PDF,jpg,txtをはじめ、様々なドキュメント、画像、動画、音声ファイルに対応しています。
画像:.jpg, .jpeg, .gif, .tif, .tiff, .bmp, .bmpf, .png, .ico, .cur, .xbm
音声:.aac, .adts, .ac3, .aif, .aiff, .aifc, .caf, .mp3, .m4a, .snd, .au, .sd2, wav
動画:.mov, .mp4, .m4v, .3gp, .mpv
その他:MS Officeファイル(Word, Excel, PowerPoint), .html, iWorkファイル(Pages, Numbers, Keynote)
もはやブックリーダーっていうレベルじゃない。
但し、jpgをまとめたzipファイルを本として読むことはできないようです。
(解凍することは可能)
デザインは悪くないのですが、あまりにも高機能すぎてボタンやメニューが所狭しと並んでいます。
さらに英語であることもあり、慣れるまでは若干ハードルの高いUIと言えるでしょう。ですが使いこなせば相当いろんなことができます。上級者向け。
最初は115円だったのですが、徐々に値上がりし現在では600円。しかしそれでも安いと思えるほど高機能なアプリです。
アノテーション機能や、その他GoodReaderにしかない機能を使いたい方はコレ一択ですね。
③iBooks
お次は、Apple公式アプリのiBooks。
基本的にはiTunes Storeから購入した本を読むために作られていますが、自炊したPDFも読むことができます。
iTunes Storeで購入した本なら見開きにできるのですが、PDFファイルは見開きにできません。
(iTunes Storeに日本語の本はまだありませんが…)
iPadを横向きにしても、表示されるのは1ページのみ。ちょっと寂しい。
さらに、左開き固定のため右開きはできません。日本に多い右開きの書籍はちょっと読みづらい。
しおり機能あり、メモ、アノテーション機能は無しです。
ただこのしおり機能ちょっと使いづらく、以前しおりを付けたところに飛ぶには
1. ページ一覧表示
2. しおりボタン押下
3. 目的のページを選択
という手順を踏む必要があります。
外部アプリとの連携機能はありません。
PDF、ePub(電子書籍)形式に対応。jpgやzipは読めません。
本棚ビューは、i文庫HDと同様に表紙が一覧で見られていい感じ。
ですが、上でも述べた通り見開きや右開きができない、しおり機能もイマイチ使いづらい、読書中下部に出てくるサムネイルの存在意義がよくわからない、など。。。
自前のPDFファイルを見るにはちょっと使いづらいです。
最初から入っている「Winnie-the-Pooh」の見やすさからして、iTunes Storeで購入した書籍であれば快適に閲覧できそうなのですが。
とりあえず、日本語の本もiTunes Storeに並べてほしいところです。
元々iTunes Storeで購入した書籍を読むためのアプリなので、無料。
自前のPDFを見るためのアプリとして、現時点では①〜④に及ばないという印象ではありますが、
今後iCloudとの連携やアップデートでで大化けする可能性はあるかと。
今後に要注目ですね!
④ComicGlass
ComicGlassは、特にマンガを読むことを想定して作られたiPadアプリ。
フォロワーさんからの情報で追記したのですが、これもi文庫HDに匹敵する優秀なアプリです!
i文庫のようなエフェクトはありませんが、2ページずつスライドするので特に違和感は感じません。
見開き、右/左開きにも当然のごとく対応。
基本的にコミックリーダーのため、メモやアノテーション機能はありません。
しおり機能は備えていますが、とても簡易なもの。
画面をタッチしてプラスボタンで完了。
付けたしおりへは本のボタンから飛べます。
他のアプリのように、しおりに名前を入力する機能がありませんが、その分シンプルでわかりやすい。
外部アプリとの連携はありません。
jpg入りzip、PDFのほか、RAR、CBR、CBZを閲覧可能。
マンガ用ビューアーを謳っているだけあり、デザインは全体的に非常にシンプル。
読書中にタップで表示されるボタンも少なく、扱いやすいです。
他の読書用アプリにある本棚ビューも標準搭載。見やすい。
230円。
シンプルで完成度の高いアプリです。
外部連携等の機能は少なめですが、こと「読む」だけに特化するのであれば、コストパフォーマンスや動作の軽快さも相まって最もオススメと言えるかも。
読書アプリ比較 まとめ
なお、今回の記事のスクショに載っている電子書籍は、全て紙の本を自炊したもの。
このブログでは自炊について詳しく解説していますので、興味のある方は以下のまとめ記事をどうぞ!
本の自炊方法まとめ。裁断、スキャンからタブレット・Kindleでの読書まで徹底解説!
ComicViewerはいかがでしょうか?
http://pippin.cathand.org/comicviewer-ios