この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
福岡在住ということでもちろんラーメンも好きですが、カレーも大好きな@ushigyuです。
東京には、数多くのカレーの名店・老舗があります。今回の東京出張でも、時間が空いたときにぜひそのうちのどこかに行ってみたいなと思っていました。
その中で今回選んだのが、日本一の古書街として有名な神保町にある欧風カレーの店「ボンディ」。
一杯1,480円(2014年当時)とカレーとしてはやや高価な部類かもしれませんが、一食の価値あるめちゃコクうまなカレーでした…!これはおすすめや!
古書店街・神保町でも屈指の人気カレー店「ボンディ」
地図を頼りにたどり着いた「ボンディ神保町本店」があるはずの場所。
確かにここのはずだけど、2Fに上がってみたもののそこも古書店なのでどこかわからず…。
周りを歩き回ってみると、どうやら裏が入り口らしい。わかりにくいのでご注意を。
今では少なくなったキーコーヒーのマーク入り、ボンディの看板がありました。ここですね!
2Fに上がるとカタカナで「ボンディ」の文字、やはりここで間違いない。
平日の14時過ぎでこのときは並んではいませんでしたが、昼や夜のピーク時や休日などは長蛇の列ができます。心して来るべし。
店内はカウンター数席と、テーブル席。欧風を意識しているのか、ちょっといいカフェのような内装です。
メニュー。
カレーは1杯1,480円(※2014年当時の価格)と庶民にとってはなかなか高価。でも美味しいカレーには代えられない!
もちろん、名物のビーフカレーをチョイス。
卓上の漬物類。
まろやかでコクがある、濃厚な欧風カレー。たまらん!
最初に、ふかしたじゃがいもとバターが来ました。そのまま食べるもよし、カレーと一緒に食べるもよし。
カレーがやってきました!カレーソース入れが高級店っぽさを醸し出す。
ごはんにはチーズがまぶされています。漬物つき。
カレーにはビーフがごろごろ入っていて、ソース入れからはみ出すほど。
ルーの色といい粘度といい、どれだけの具材の旨味が溶け込んでいるのかと期待させるには十分。
乳製品や果物・野菜、スパイスをふんだんに使った、まろやかでコクのある抜群のうまさ。大きめビーフの食べごたえと旨味。これはもう言うことなしの絶品っ……!
欧風カレーでこれ以上ってあるんだろうか。
「ボンディ」は、カレーの名店が集う神保町でも随一の店。カレー好きは必食
古書店街としてのみならず、カレーの名店が数多く軒を連ねる街でもある神保町。
そんな神保町カレー店の中でも、おそらく一番人気といっていいのがこの「ボンディ」です。
私自身も大好きな、絶品欧風カレーが食べられるボンディ。
ちょっとだけ豪華に、美味しいカレーが食べたくなったらぜひ来てみてください!間違いないですよここは。