この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先日海外旅行へ行った際、久々に大きなスーツケースを持って行きました。
10年くらい前に安く買ったやつだったのですが、これがどうにも重い。おまけに車輪の滑りも悪い。(後で見たら割れてました。どうりで変な音がするなあと。。。)
というわけで近所の店を回ってみたり、Amazon等で調べたりしてみたのですが、スーツケースって本当に高級なものから安価なものまでたくさんあって、しかも家電やらパソコン関連ほどの違いもわか
りにくいのでイマイチどう選んでいいかわからないんですよね…。
かといって、前回のように安物買いの銭失いにはなりたくない。
いろいろ調べてみたところ、値段もそれほど高くなく、かつスペックや評判も良さそうだったのが「EVERWIN(エバウィン)」のスーツケース。
丈夫そうで軽量・大容量、機能性も申し分なし。おすすめ旅行グッズとして、買って9年経った今も活躍中です!
EVERWINの軽量スーツケース、Amazonポイントを差し引くと2万円を切る価格!
私が買ったのは、80リットルの大容量でかつ飛行機での無料預け入れも可能なサイズ(3辺の長さ203cm以下)。重さも約4kgとのことでこの容量にしては抜群に軽いようなのでこれに決めました。
※この記事でレビューした型番は販売終了となっているため、後継モデルのリンクを貼っていますさすが大容量のスーツケース、大きめの箱で届きました。
色はもちろんブルー!他に全5色があるようです。
国内の有名スーツケースメーカー、ProtecAの近いサイズのものと比較しても、かなり安価。
フレームやキャスター、本体などもしっかり作られているようです。
伸縮可能なハンドル。カッコイイ。
車輪はその業界では有名なHINOMOTOという日本のメーカー製らしい。今まで持っていたのが重すぎたというのもありますが、めっちゃ軽い!ラクチンすぎる。
米国の空港でロックをかけたまま荷物を預けられる「TSAロック」を採用。
寝かせて横から見たところ。
これも今までが重かったせいもあるのですが、スーツケースってこの大きさでもこんなに軽いのか!と驚く軽さ。
スペック上は約4kgとのことなので、トラベルスケールで重さを量ってみました。
いやー、やっぱり軽いですね・・・ってあれ??4kgよりはだいぶ重いような。。。
もちろん中に何も入れてないし、これはどうしたことだろうか。
4.8kgでも十分軽いのでいいんですが、スペックと違うのはちょっといただけないですね。特にネットだとスペックだけ見て買う人がほとんどだろうし、ここは直してほしいなあ。
大容量80リットル、中仕切り2枚にポケットも多くて収納力抜群
気をとりなおして、中身を見ていきましょう。
中仕切りが左右2枚ついていて、片方(写真右)は取り外しも可能。
この毛筆体はどうかと思いますが、ラクチンなのは確か。
ネームカードやカギ、海外旅行時の液体入れに使えそうな透明ポーチも付属。
これだけの容量があれば、そう足りなくなることはなさそうです。男性であればよほどでない限り、お土産を満載しても大丈夫そう。
あとがき
これからの遠征では、荷物が少なめのときはLCC持ち込み可のスーツケース、多いときは今回紹介したEVERWINのスーツケース、と使い分けできそう。
とりあえず、今月の沖縄遠征にてシュノーケルグッズなどを満載してデビューさせたいと思います!