【Kindleセール】HUNTER×HUNTERなど人気ジャンプマンガが50%ポイント還元!

福岡・博多の本当においしい水炊きオススメ店まとめ!福岡市民の私がすべて実食済み

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

福岡の博多水炊き店まとめ

写真提供:福岡市

以前アップした、私がオススメする福岡市中心部グルメのまとめ記事。

私が実際に行っておいしかった店を写真とともにまとめており、検索上位に位置するグルメサイトのページよりもはるかに質の高い記事だと自負しています。

本当に美味しい福岡・博多グルメおすすめ店まとめ。地元民の私がガチで選びました!

力を入れて書いたはいいものの、福岡名物が多すぎる上に絞ってもまだまだいい店が多すぎることもあり、画像やテキスト含め非常に長くサイズ的に重たい記事になってしまいました。

いい店が見つかるたびに追加しているので、さらに巨大化するばかり。


特にモバイルで検索したときなど、通信状況次第で読み込みに時間がかかるしデータ容量も多めに消費させてしまうのは心苦しい。

そこで、これまでの福岡グルメ記事を改めて名物料理ごとに分けて記事化することに。
元々のまとめ記事からは画像や文章を減らし、各料理や店を紹介する記事へのリンクを貼ることにしました。


この記事では、そのうち私のおすすめする水炊きのお店をまとめます。

福岡旅行や出張のときなど、参考になれば嬉しいです!

福岡(博多)の水炊きってどんな料理?

もつ鍋やラーメンなどややクセのある名物も多い福岡ですが、老若男女に勧めやすいのが博多水炊き

福岡市内のお店「水月」が発祥と言われている、鶏の鍋料理が博多水炊き。

あまりそんなイメージはないかもしれませんが、福岡市は全国でも鶏肉の消費量がトップクラスなんですよね。

以下のページの統計によると、都道府県庁所在地の中では全国1位。

鶏肉の消費量が多い都市トップ10のうち6つの都市が九州地方にあります。

1位 福岡市 20,298g
2位 山口市 20,284g
3位 岡山市 19,531g
2月8日  にわとりの日|なるほど統計学園 ※リンク切れ


水炊きというと全国的には鶏肉含め一度に全ての具材を煮た鍋(いわゆる「寄せ鍋」?)のことを指すこともありますが、ここで言う博多水炊きはちょっと違う。

最初に鶏を煮込んで作ったスープを味わい、その後とり身、つくね、野菜と順番に入れていってポン酢や柚子胡椒とともに堪能し、最後に全てが溶け込んだダシを雑炊や麺類などで吸わせていただくのが博多水炊きの定番コース。


最近では「博多華味鳥」が東京や大阪にも出店しているものの、福岡以外でスープから味わう博多水炊きが味わえる店はまだまだ少ないのが現状。他の福岡名物であるラーメンやもつ鍋、焼き鳥に比べても全然見かけない。

そういう意味でも、博多水炊きは福岡に来たらぜひ食べてみてほしいグルメの1つと言えるでしょう。


博多水炊き とり田

友人や家族が来たときに、おそらく一番多く連れて行ったお店がこのとり田

中央区薬院に最初の店ができて人気となり、中洲にも近い下川端町に2号店である博多本店を出店しました。
味はどちらも間違いありませんが、交通アクセスや広さ(≒予約の取りやすさ)の点で後者の方が観光客にとって来店しやすいでしょう。

とり田博多本店の玄関

まずは、丸鶏を水と塩だけで6〜7時間煮込んだ白濁スープをいただきます。

まずは、丸鶏を水と塩だけで6〜7時間煮込んだ白濁スープをいただきます

パサつかずプリッとした鶏肉に、酸味が強すぎずダシのきいた黄金色の特製ポン酢をかけていただきます。
辛味抑えめでゆず風味の利いた自家製柚子胡椒も添えて。

パサつかずプリッとした鶏肉に、酸味が強すぎずダシのきいた黄金色の特製ポン酢

次はつくねと野菜。野菜はおかわり自由。

次はつくねと野菜。野菜はおかわり自由

締めは定番の雑炊もいいし、ラーメンも捨てがたいですね。

締めは定番の雑炊もいいし、ラーメンも捨てがたいですね

鶏肉が嫌いでなければ、万人に気に入ってもらえるであろう外さないお店のひとつです。


薬院店は、バス・タクシーで向かうか地下鉄七隈線の薬院大通駅で降りると徒歩3、4分ほど。

博多本店は博多座の裏にあり、地下鉄空港線中洲川端駅からだと徒歩2、3分とアクセスしやすいです。

博多KITTEにある店は担々麺専門店で、水炊きは食べられませんのでご注意を。

店名とり田 博多本店
電話番号092-272-0920
住所福岡県福岡市博多区下川端町10-5博多麹屋番ビル1F(地図
営業時間【平日】11:30~14:30(LO 14:30)、17:00〜23:00(LO 22:00)
【土日祝】11:00~23:00(LO 22:00)
定休日不定休
レビュー記事 博多水炊きが美味しい「とり田博多本店」中洲の近くであの味が食べられる至福
店名とり田 薬院店
電話番号092-716-2202
住所福岡県福岡市中央区薬院2-3-30 CASE BLDG 1F(地図
営業時間【平日】11:30~14:30(LO 14:30)、17:00〜23:00(LO 22:00)
【土日祝】11:00~23:00(LO 22:00)
定休日不定休
レビュー記事 福岡「とり田 薬院店」水炊きが超ウマイ!鶏スープを使ったランチも絶品。
公式ページ【博多水炊き/担々麺 とり田】福岡、博多の水炊き・担々麺ならとり田

橙(だいだい)

私の中でとり田と双璧を成す水炊きの名店が、橙(だいだい)

隣りにある焼き鳥屋「鳥次」が始めた水炊き店で、今や福岡を代表する人気店になりました。


場所は天神エリアから少し西に行った、地下鉄大濠公園駅から徒歩3分のところ。
おしゃれな格子状のデザインが目印です。

おしゃれな格子状のデザインが目印の橙

やや褐色がかった、透き通ったスープ。
薄めなのかと思いきや、しっかりと鶏の旨味が溶け出していておいしい。濃い味好きの姪っ子(当時3歳)が実際に3、4杯も飲み干してしまったほど。

やや褐色がかった、透き通ったスープがおいしい

スープのあとは、とり身。
柑橘果汁の利いたさっぱり系のポン酢で。

柑橘果汁の利いたさっぱり系のポン酢でとり身をいただく

全体的に文句のつけようがないクオリティなのですが、特に絶品だったのがつくね。個人的にNo.1かも。

特に絶品だったのがつくねと締めの雑炊

締めの雑炊も、旨味が溶け出していて最高。

締めの雑炊も、旨味が溶け出していて最高


夜は満席となっていることも多いので、予約が取れない場合は通し営業なのを利用して昼〜夕方くらいを狙うとよいでしょう。席数も多いので、お盆や年末年始、GWといったピーク時でなければ何とかなる(はず)。

店名橙(だいだい)
電話番号092-726-0012
住所福岡県福岡市中央区大手門1-8-14(地図
営業時間12:00~22:00(LO 21:30)
定休日日曜(祝日の場合は営業し翌日休み)※現在は日曜営業している模様。要電話確認
レビュー記事 焼鳥屋が始めた水炊き専門店「橙(だいだい)」鶏の旨味出まくりのスープが最高!特につくねが気に入った
情報サイトのページ橙 (だいだい) (大濠/鍋) – Retty

鳥善 西中洲別館

福岡に何店舗かある鶏料理の店「鳥善」の中でも、一番おいしかったのがこの鳥善 西中洲別館
大通りから入り組んだ細い道を歩いた、西中洲エリアにあります。

鳥善 西中洲別館

川の向こうに中洲の街を臨む川沿いに位置しており、夜景を眺めながら水炊きを楽しむことができます。
座敷の個室もあるので接待にも良さそう。

中洲の街を臨む川沿いに位置しており、夜景を眺めながら水炊きを楽しめる

給仕は、和服を着た仲居さんがやってくれますよ。

給仕は、和服を着た仲居さんがやってくれる

雰囲気のよいお店で、夜景を見ながら水炊きをいただく。この贅沢よ。
もちろん、水炊きのおいしさも申し分なし。

雰囲気のよいお店で、夜景を見ながら水炊きをいただく。この贅沢よ


橋を渡ればすぐ中洲なので、遊びに行く前の腹ごしらえにもうってつけでしょう。
同伴出勤前であろうお姉さんとおじさんが食事している姿もよく見かけます。

もちろん、夜の街に行くつもりがなくても全然OK(当たり前)。

店名鳥善 西中洲別館
電話番号092-713-1101
住所福岡県福岡市中央区西中洲4-9(地図
営業時間17:30〜1:00
定休日日曜
レビュー記事 福岡の繁華街・中洲で雰囲気よく水炊きを食べるなら「鳥善 西中洲別館」がおすすめ
公式ページケイアイプラン┃鳥善

水たき長野

博多水炊きの老舗として、おそらく一番有名な店が水たき長野

ややアクセスのしづらい福岡市博多区の北の端あたりにあり、地下鉄で行くと最寄りの中洲川端駅から徒歩10分ほどかかります。
行くならバスかタクシーがいいでしょう。


これまで紹介した3店はいずれもちょっとおしゃれ目な内装なのですが、長野はいかにも老舗といった雰囲気。

博多水炊きの老舗、水たき長野

割烹着を着た昭和の空気を感じさせる仲居さんが、手際よく水炊きを作ってくれます。

割烹着を着た昭和の空気を感じさせる仲居さんが、手際よく水炊きを作ってくれる

ポン酢ではなく酢醤油で食べるスタイル。赤いものは柚子胡椒です。
とり田や橙に比べるとあっさりさっぱりとした素朴な味で、これが昔ながらのスタイルなのでしょう。

ポン酢ではなく酢醤油で食べるスタイル

老舗っぽさが好きならおすすめ。もちろん味も間違いありません。

老舗っぽさが好きならおすすめ。もちろん味も間違いありません


有名店のため特にピーク時は予約が取りにくいですが、昼〜夕方であれば比較的空いていることが多いので狙い目。

店名水たき 長野
電話番号092-281-0105
住所福岡県福岡市博多区対馬小路1-6(地図
営業時間12:00〜22:00
定休日日曜
レビュー記事 博多水炊きの老舗「水たき長野」で、鶏の旨味とスープを存分に味わう
情報サイトページ水たき 長野(ながの) (呉服町/鍋) – Retty

その他の水炊き店

水たき発祥の店 水月

明治38年に創業した水炊き発祥の店、水月(すいげつ)

水たき発祥の店 水月

天神エリアより少し南にいった、中央区平尾に店があります。
周囲の環境と店構えは、さながら由緒ある伝統家屋のよう。


元祖らしく非常にシンプルであっさりとした味。好きな人は好きなはず。

水月の水炊き

しっかりとした味が好きな私にはやや物足りないのと、全体的にやや高価なので前述のオススメには加えませんでしたが、元祖博多水炊きを味わいたい人はぜひ。

博多味処 いろは

地下鉄中洲川端駅の近くにある人気水炊き店のひとつ、博多味処 いろは

博多味処 いろは

創業昭和28年の老舗で、いまは完全予約制になっているとのこと。
福岡のほかには大阪にも出店しています。


鶏のダシと塩のみで味付けされたあっさりスープで煮込まれた佐賀の赤鶏を、特注の醤油とみかんを使った自家製ポン酢でいただきます。


味はおいしかったんですが、有名人の写真やサインが所狭しとベタベタ貼ってあることと、その影響で店内撮影禁止(料理はOK)となっているのがあまり好みでないため、おすすめの優先順位としては前述の3店より下げています。

博多華味鳥

東京や大阪、広島にも店を出している博多水炊きの有名店、博多華味鳥

自社で生産するオリジナルの銘柄鶏「華味鳥(はなみどり)」を使った水炊きが人気で、福岡市内にも多くの店舗を構えています。
クオリティにもしっかりとこだわりを持って取り組んでいるようで、いくつか店に行きましたが味も接客も申し分なし。


他県にも複数店舗があるので「福岡に来たときに行くべき店」としての優先度は下げますが、間違いのない選択肢として押さえておいて損はありません。


福岡のオススメ水炊き店 まとめ

繰り返しになりますが、水炊きの店はなぜか昼からの通し営業であることが多いため、夜の予約が取れなくても昼ならすんなり入れることが多々あります。

福岡グルメを堪能してもらいたい場合には、水炊きは昼に回すのが私の中でのセオリー。旅程を組む際の参考になれば。


今後も水炊きのおいしい店を見つけたら随時更新予定。もしこの記事に掲載した以外でご存知のお店があれば、ぜひ教えてください!

↓福岡市内中心部(主に天神・博多駅エリア)グルメの決定版まとめ記事はこちら
本当に美味しい福岡・博多グルメおすすめ店まとめ。地元民の私がガチで選びました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA