この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2021年発売のGoogle Pixel 6ではじめて搭載された、消しゴムマジック(Magic Eraser)。
背景などに写り込んだ人やモノなどをかんたんに消せる機能です。
Pixel「消しゴムマジック」の使い方。写り込んだ人やモノをタップするだけでサクッと削除できる便利機能これまでPixelシリーズでしか使えなかったこの消しゴムマジックが、他のAndroid機種やiPhoneのGoogleフォトでも使えるようになりました。
この記事では、iPhoneのGoogleフォトアプリでの消しゴムマジックの使い方、および作例や使えるユーザーの条件をまとめます。
iPhoneで消しゴムマジックを使う方法
iPhoneで消しゴムマジックを使うには、まずGoogleフォトアプリがなければはじまりません。
以下より、Googleフォトに写真が保存されている前提で進めていきます。
消しゴムマジックで加工したいGoogleフォトの写真を選んだら、右上の三点リーダーボタン(…)をタップし、「編集」を選択。
横にずらっと並ぶメニューの「ツール」から「消しゴムマジック」を選びます。
すると、消去する候補が白枠で表示されるので、そのまま消したければ「すべてを消去」。
消し足りない部分があれば、指でなぞるか囲うかして消します。
編集を追えたら「完了」し、「コピーを保存」。
オリジナルの写真はそのまま残るので、遠慮なくバンバン消してしまって大丈夫です。
こちらの写真でも消しゴムマジックを使ってみました。
写り込む多くの人のほとんどが自動で選択されていたものの、背景の門と判別しづらかったのか少しだけ残ってしまいました。
こういうときは、指でなぞるか囲うかして消してしまいましょう。
背景が複雑なので拡大するとアラが見えてしまいますが、パッと見では全然わからないくらいに綺麗に消せました。
背景がシンプルであればあるほど、写り込んだ人やモノも綺麗に削除できます。
写真に写り込んだ人やモノを消せる!作例はこちら
実際に消しゴムマジックで編集した写真の作例を紹介しましょう。
桜の名所・弘前公園で桜の並木道を撮影した写真。
人がいない瞬間を捉えるのはほぼ無理なのでどうしても写り込んでしまいますが、消しゴムマジックでかなりきれいに消すことができました。
金沢駅前の写真。
こちらも通行人や記念撮影中の他の人がたくさん写っていますが、消しゴムマジックで誰もいなくなりました。
人で隠れていて複雑な背景はさすがに再現できずガタガタになっていますが、こちらもパッと見ではわからないでしょう。
大水槽の前に並ぶ人たちも、消しゴムマジックで一掃。
消しゴムマジックは人だけでなくモノも削除できます。
佐賀にある有田ポーセリンパークには立派な宮殿があるんですが、角度によっては鉄塔が写り込んでしまう。これも消しゴムマジックでほぼ見えなくできました。
使えるのはGoogle One加入者のみ
Google Pixelなら無条件で使える「消しゴムマジック」ですが、iPhoneおよびPixel以外のAndroid機種の場合、Google One加入者でなければ消しゴムマジックは使えません。
Google One に加入されているお客様に、消しゴムマジックなどの高度で使いやすい編集機能と、プリントストアで対象商品を注文すると送料が無料になる特典を Google フォトでご利用いただけるようになりました。
Google One で Google フォトの高度な機能をご利用いただけるようになりました – Google フォト コミュニティ
Google Oneは、GoogleフォトやGoogleドライブ、Gmailなどで使える共通のストレージが付与されるサービス。
100GB〜30TBまでのプランがあり、どのプランでも消しゴムマジックは利用可能です。
【Google Oneプランと保存容量の一覧】
Google One 保存容量 | 月額 | 年額 |
---|---|---|
100GB | 250円 | 2,500円 |
200GB | 380円 | 3,800円 |
2TB | 1,300円 | 13,000円 |
5TB | 3,250円 | 32,500円 |
10TB | 6,500円 | – |
20TB | 13,000円 | – |
30TB | 19,500円 | – |
iPhoneのGoogleフォトアプリで「消しゴムマジック」を使う方法 まとめ
Google One加入者に限りますが、日本でもユーザーの多いiPhoneでも消しゴムマジックが使えるようになったのはありがたい。
思った以上に綺麗に消せて面白いし使える機能なので、ぜひやってみてください!
iPhoneと一緒に買うべきおすすめ周辺機器・アクセサリーまとめ iPhoneにおすすめのモバイルバッテリーまとめ。ケーブルつき、MagSafeワイヤレス充電タイプなど