【開催中】Amazonブラックフライデーを徹底攻略!

【2024年】国内旅行に安く行くために調べるべきオススメ予約サイトまとめ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

国内旅行を安く済ませるために調べるべきオススメ予約サイト

誰だって、旅行の代金が安く済むに越したことはないと思いますよね。

旅行予約のときには、それぞれの旅行会社や予約サイトの割引を利用したり、なるべく安い交通手段を使ったり、いろいろなサイトを回って調べたりしていることと思います。


私も以前関東に住んでいたときには、地元の長崎や友人の多い福岡に安く帰るための交通手段やホテルを調べ尽くしたものでした。

福岡に戻った今も東京大阪名古屋などによく移動している関係上、可能な限り安く快適に移動できる手段をいつもチェックしています。


そこで、今回はそんな私がより安く旅行をするためにどういったサイトを調べているか、国内旅行に絞って紹介したいと思います。

お気に入りやブックマークなどに入れて、旅行を安く済ませるのにぜひ活用してくだされば幸いです!

パッケージツアー(交通手段+ホテル)

まずは、航空券や新幹線といった移動手段と宿泊がセットになった「パッケージツアー」で安いものがないか調べてみましょう。

ツアーというと、知らない人も混じった集団で添乗員さんについて観光地を回る……というようなイメージをするかもしれませんが、ここでいう「ツアー」はちょっと違う。

ツアーとは「飛行機・新幹線などの移動」+「宿泊」がセットになったパッケージのことで、航空券と宿泊を別々に予約するよりもかなり安くなる場合もあるのです。

なので、まずはツアーでどのくらいの価格で済むか調べるのがトータルで安く済ませるための常套手段。


私がツアー予約のときにいつも調べている予約サイトを、以下に紹介します。

JTB(ジェイティービー)

言わずと知れた日本最大の旅行会社、JTB(ジェイティービー)

JTB

ホテル宿泊予約、航空券とホテルを組み合わせたツアーの品揃えが豊富で、1泊3日にして残りの1泊は別のところに、といったアレンジの自由度も高い

安価なプランから豪華な旅まで、北海道から沖縄まで、古今東西のさまざまな旅行プランをチェックできます。


その知名度・ネームバリューから日本人からの信頼度も高いので、旅慣れていない人や比較的高齢の方と一緒に旅行するときは「JTB」と聞くだけで安心感が増す効果もありそうですね。

JTRIP

公式アンバサダーホテルを含む東京ディズニーランド、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)ツアーに特に強いのがJTRIP(ジェイトリップ)ツアー

ディズニーやUSJに安く行くなら「J-TRIP(ジェイトリップ)」がおすすめ

私もディズニーに行くときなど何度か利用したことがありますが、1デー〜3デーパスポート付きで航空券、アンバサダーホテルや周辺ホテルまでセットになっておりとても便利。
しかも、それぞれ別で買うよりもかなり安いのも大きなメリット。

USJの地球儀

ディズニーやUSJが目的の旅行であれば、まずチェックしておきたいサイトです。


ディズニーやUSJ旅行なら、J-TRIP(ジェイトリップ)がおすすめ!安くて便利なツアーがたくさん

エクスペディア

日本の旅行予約サイトとはちょっと違うデザインで、ホテルや旅館のラインナップも異なるエクスペディア

エクスペディアは元々アメリカの会社なので、特に海外ツアー・航空券・宿泊に強いサイト。

ですが最近では日本国内のツアーや宿泊予約の充実にも力を入れているようです。

宿泊費については最安価格保証しているほか、エクスペディアで航空券を予約した場合その旅程内であれば宿泊が安くなるAIR+割というサービスもあります。

チェックしておいて損はないサイトの1つ。

「AIR+割」エクスペディアで航空券予約すると、ホテル代が『発着地に関係無い宿泊も含めて』安くなる!

Yahoo!トラベル

国内・海外旅行の飛行機からホテルまで、幅広い情報が掲載されているYahoo!トラベル

言わずと知れたYahoo!JAPANの運営しているサイトなので、安心感もありますね。


Yahoo!トラベルがすごいのは、だれでも5%のPayPayポイントが返ってくること。

以前はソフトバンクやワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員への優遇でポイント還元となっていましたが、2023年4月現在は全ユーザーが5%ポイントもらえる形に変更となっています。


Yahoo!トラベルは国内ホテル・旅館の網羅性が高いほか、ときどきクーポン利用での割引セールを行っていることも。
また、TポイントやPayPayボーナスが貯まる/使えるのも特徴。

国内旅行では一押しの旅行予約サイトのひとつです。

Yahoo!トラベルについて詳しくは以下の記事をどうぞ。

Yahoo!トラベルなら、誰でも5%のPayPayポイント還元でお得に旅行予約できる

スカイパックツアーズ

ANA・JALよりも安くクオリティも十分でコスパの高い航空会社、スカイマークエアラインズが運営している国内ツアー予約サイトが、スカイパックツアーズ

スカイマークの飛行機

リーズナブルなスカイマークの航空チケットと現地宿泊を自由に組み合わせて、観光や予定・予算にあわせたプランをつくれます。


全国旅行支援にも対応しているので、飛行機と宿泊を別々に予約するよりもこのサイトでツアーパッケージ化する方が間違いなくお得。

スカイマークが就航している場所への旅行なら、ぜひチェックしておきたいところ。

トラベルコ

こちらも国内旅行から海外旅行まで、情報が充実しているトラベルコ

例えて言えば楽天市場のように、さまざまな旅行会社が旅行プランをアップする方式のサイト。

そのため、申し込もうとしているプランにどのような規約があるか(キャンセル料、飛行機の時間による追加料金など)についてはその都度チェックする必要はありますが、旅行プランの豊富さに関しては他の追随を許しません。

【ツアーを申し込む際の注意点】

なお、ツアーに関しては注意点がいくつか。

ツアー申し込み時はここに注意
  • 「◯日前まで受付」と区切っている場合がほとんどなので、予約は早めに
  • 通常のチェックインと手続きが異なる場合があるので、旅行会社からの案内をよく見ておく
  • 「成田発着」「関空発着」は都心からかなり遠いので注意。例えば成田から都心までは約1,000円、1時間くらいかかる
  • 「安い!」と思って手続きを進めていくと、飛行機の便の時間によって割増料金がかかり結局割高に……という場合もあるので、最終的にいくらになるかよく確認を

旅行先で何泊かする場合、ツアーで全て手配するのもありですが、1泊2日のプランで帰りの便の日にちを延ばして例えば1泊4日のような状態にし、残りの宿泊は別途手配する・・・なんていう技もあります。

「友達の家に泊まるので宿泊はいらない」という場合でも、往復航空券よりホテル付きツアーの方が安い場合さえあるので、念のため調べておくのがオススメ。


宿泊予約

秋田乳頭温泉の鶴の湯

最後に、宿泊するホテルや旅館の予約です。

じゃらん、楽天トラベル

国内での宿泊に関しては、じゃらん楽天トラベルの2サイトが大手2強。

ネットで出回っている宿泊施設の情報のかなりの部分を網羅しているので、国内宿泊であればとりあえずチェックしておきたいところ。


じゃらんは、リクルートが運営している旅行予約サイト。

リクルートポイントやPontaポイントと連携し、予約時に2%のポイントが貯まります。たまに割引クーポンを配布しているので、そのタイミングで旅行予約ができるとお得。


楽天トラベルは、その名の通り楽天が運営する大手旅行予約サイト。

おなじみの楽天ポイントを使ったり、貯めることも可能。旅行予約で1%のポイントがつきます。
楽天カードももちろん使えますが、同じグループだからといって特典があるわけではなく通常利用と変わらないので注意しましょう。

Yahoo!トラベル

前述の通り、誰でも宿泊代金の5%のPayPayポイントがもらえる、Yahoo!トラベル

楽天トラベルやじゃらんのクーポンなど特別な割引がないのであれば、Yahoo!トラベルで5%ポイントをもらいつつ予約をするのがお得。


ただ、前述のじゃらんや楽天トラベルに比べると掲載している旅館やホテルの数が若干少ないので、行きたいホテルが載っていないことがたまーにあります。

とはいえ、優先順位が高いことは間違いない。

Hotels.com(ホテルズドットコム)

Hotels.com(ホテルズドットコム)も、宿泊予約の際にはぜひ確認しておきたいサイトの1つ。

海外の会社が運営するサイトなこともあり、楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベルといった国内大手とは一味違うラインナップ。

それだけに、Hotels.comでさがしてみると掘り出し物的なホテル・旅館が見つかる場合も。


さらには、10泊すると1泊分のボーナスが獲得できる「Hotels.comリワード」があるので、たくさん旅行をする人であればとてもお得なサイトでもあります。


Hotels.comリワード

私はおもに海外旅行でこのHotels.comを利用し、2回ほどリワードで宿泊ボーナスをもらいました。

他のサイトではなかなかないサービスなので、旅好きにはありがたい。


他にもさまざまなキャンペーン等で安くなることも。国内・海外旅行問わず要チェックのサイトです!

STAY JAPAN(田舎や自然など特色ある宿泊体験)

普通のホテルや旅館ではなく、田舎で農業体験をしながらの宿泊など一味違う特色ある宿がさがせるサイトが「STAY JAPAN」。

合掌造りの集落

自然の中の貸別荘、農家の離れで田舎体験、さらには合掌造りの家やお寺、城に泊まるなんてものまであります。どれも面白そう。

STAY JAPAN(田舎や自然など特色ある宿泊体験)


普通の宿に飽きた人、子供に田舎暮らしを体験してほしいファミリーなどにはうってつけの、他にはない唯一無二のサイトです。



特色ある宿泊予約サイト

ちょっと贅沢な旅をしたい方には、「一休.com」というサイトも要チェック。
記念日などの旅行にうってつけですね。


他には、海外ホテル情報が充実していますが日本のホテルも最近取扱が増えているHotels.comというサイトもオススメ。

シティホテルやバックパッカー向けの宿に強いほか、10泊あたり1泊無料になる「Hotels.com Rewards」というサービスもしているので、他サイトと同じ値段ならばこちらの方がメリットが大きいですね。

ホテルによっては直接公式サイトで予約した方が安い場合もあるので(例:ウィークリーマンションなど)、一応そちらも確認しておくと確実でしょう。

Airbnb(エアビーアンドビー)

最近ニュース等でも話題になっている、普通のマンションや一軒家に泊まることができるいわゆる”民泊”も選択肢のひとつ。

なんといっても有名なのはAirbnb(エアビーアンドビー)でしょう。

特に東京のような都市部だと物件数も多く、それでいてホテルよりもリーズナブルだったり空いていたりする場合も多い。
実際に、私もここ数年東京に出張するときには利用することが多くなっています。

コストパフォーマンスもさることながら、その場に住んでいるような感覚も好きなんですよねー。

非公開: 東京で宿が見つからず困ったけど、Airbnbで安くていい部屋が見つかり助かった話


ただし、Airbnbはいわばヤフオクのようなもので、あくまで貸し手と借り手をつなげるサービス。
貸し手(出品者)によってはやりとりが滞ったり最悪トラブルになる可能性もホテルよりはあるので、そのリスクは考慮しておくべきでしょう。

私はこれまで10回ほど利用した中では沖縄、ベトナムの物件で「カギが開かない」トラブルがありました。


日本だと普通にコミュニケーションが取れるのでほとんど問題ありませんが、海外だと英語が話せないときにちょっと大変かもしれません。


現地での観光ツアーや入場チケット購入

航空券や宿泊を自分で手配する場合でも、よりスムーズに安く観光するなら現地ツアー・チケット予約のサイトを知っておいて損はありません。

たとえば観光スポットの入場チケットが安く購入できたり、職業体験や名所の観光ツアーに参加できたり。

旅行のみならず日頃のお出かけに役立つプランもあるので要チェックです!

Klook(クルック)

テーマパークや博物館などのチケット、現地でのツアーやアクティビティなどを取り扱う世界最大級の予約サイト、Klook(クルック)

たとえばKlookでは以下のようなチケットを取り扱っています(2023年10月現在、ごく一部のみ抜粋)。

  • 【テーマパーク】USJ、ハウステンボス、レゴランドジャパン、東京ジョイポリス、ひらかたパーク、サンリオピューロランド
  • 【動物園・水族館】沖縄美ら海水族館、名古屋港水族館、サンシャイン水族館、四国水族館、神戸どうぶつ王国、マザー牧場
  • 【美術館・博物館】チームラボプラネッツTOKYO、チームラボボタニカルガーデン大阪、大塚国際美術館、京都マンガミュージアム、九州国立博物館
  • 【ツアー・アクティビティ】富士山ツアー、沖縄ツアー、京都ツアー、各種クルージング・ダイビング・着物レンタル

公式より安い場合もありますし、何より「Klook」という1つのサービス・アプリで管理できるのが便利。


現地ツアー予約だけでなく、他サイトより安い価格で多くのホテルが予約できることも。

私も最近知ったんですが、このKlookというサイトはかなりおすすめ度が高い。


たとえば以下は同じ日、同じプランのホテル宿泊料金なのですが、他サイトに比べてKlookだけ200円ほど安い

KlookのFLASH SALE

宿泊日やホテルによっても変わる可能性はありますが、調べてみると他サイトより安く予約できるかもしれないので要チェックなのは間違いない。


おそらく知らない方も多いと思うので、一度チェックしてみてほしいサイトです。その幅広さと便利さに驚くはず。

Klook(クルック)テーマパークや入場チケットからホテル宿泊予約まで、旅のお供に超便利なサービス

楽天トラベル観光体験

旅先でのチケット予約、観光ツアー、体験などの予約に広く使えるのが、楽天トラベル観光体験

たとえば首都圏なら東京スカイツリーの前売り割引チケット(通常2,400円→2,000円で購入可)、屋形船でのナイトクルーズディナー、さらには相撲部屋 朝稽古見学ツアーなんてものまで多種多様なツアーやチケットが揃っています。


ツアー参加までいかなくとも、遊園地や水族館など多くのアミューズメント施設、観光スポットへの入場チケットが販売されているので、旅行前にチェックしてみる価値あり

楽天ポイントが貯まる・使えるのもうれしいメリットです。



楽天トラベル 観光体験

【空港送迎】NearMe(ニアミー)

地下鉄やバスは時間がかかったり、目的地へのアクセスが悪い。
かといってタクシーは料金が高くなりすぎる。

そんな悩みを抱えているならオススメなのが、NearMe(ニアミー)


NearMeは、ざっくりいうとシェアするタクシー

「シェアしやすい時間帯であるほど得」「早めに予約するほど得」「人数が多いほど得」になるシステムで、多くの場合でタクシーよりかなり安くなる。

タクシー同様に目的地までドアtoドアで届けてくれるので、バスや電車よりも利便性が高い。


「もっと安くタクシーに乗れたらな」と思っている人には、一度使ってみてほしいサービスです。


飛行機(航空会社)

ANA飛行機

旅行先が遠方の場合は、飛行機を運行している航空会社で航空券の料金を調べます。

ツアーでだいたいいくらかかるか見積もったあとは、それに対して交通手段と宿泊を別々に取ったらいくらになりそうかを調べ、比較するのが常套手段。


私の経験上では、お盆や正月、GWなどの繁忙期は別々に取ったほうが安く、それ以外のときはツアーの方が安い場合が多いです。

ANA、JAL

言わずと知れた、日本の2大航空会社ANA(全日空)JAL(日本航空)

JALの飛行機

「旅割」等の割引運賃設定はあるものの、例えば福岡-東京なら通常運賃で片道約4万円するなどなかなかに高い。
なるべく割引価格で購入できるうちに買うか、他の航空会社でも構わないならそちらを調べたほうが安く済む場合がほとんど。


また、株主優待券を持っているとだいたい半額でチケットが買えます。それでもまだちょっと高いですけどね。。

スカイマーク

ANAやJALよりもかなり安いがクオリティもそれなりに高いスカイマーク
個人的にはかなりお世話になっています。

スカイマークの飛行機

無料ドリンクサービスは無く搭乗口はやや遠かったりするものの、席の広さも預け荷物のルールもANAやJALと変わらない。
(LCCのように追加料金が取られることももちろんない)

一時期よりも路線は減ったものの主要路線は抑えている上、運賃はANAやJALの半額以下ということも珍しくありません。
コストパフォーマンスで言えば一押し。

スカイマークでは時期や空席状況に応じて値段が変わる「いま得」というチケットを販売開始しており、場合によってはLCCより安かったりもします。要チェック。

スカイマークの「いま得」で航空券予約したらめちゃ安かった。空いてる便ほど低価格に!

地域系航空会社(スターフライヤーなど)

価格帯的にはスカイマークと同程度かちょっと高いくらいで、LCCとANA/JALの間くらいに位置する、地方や一部路線に就航している航空会社もいくつかあります。

特定の地域に強い航空会社がそれぞれの地場で活躍中。


AIR DO(エア・ドゥ)

北海道発着便に特化した航空会社、「AIR DO(エア・ドゥ)」。

フジドリームエアラインズ(FDA)

名古屋(小牧)、松本、静岡といった中部地方の発着便に強い「フジドリームエアラインズ(FDA)」。

スターフライヤー

福岡県北九州市を拠点とし、福岡空港・北九州空港発着便を主に運航している「スターフライヤー」。

国内航空会社随一のクールなデザインも特徴。

ソラシドエア

宮崎県に本社を構え、福岡以外の九州各県発着便に特に強い「ソラシドエア」。

LCC/格安航空会社(ジェットスター、ピーチなど)

一時期とても話題になったのが、LCC(格安航空会社)

他の航空会社よりも料金が割安な場合が多い反面、荷物の大きさ・重さに応じた追加料金、サービスの簡略化、座席が狭い、ターミナルが遠い、遅延が多い、成田や関空だと市街地も遠いなどのデメリットもそれなりにあります。

LCCで追加料金を取られない手荷物の数、サイズと重さは?各社の違いもチェック。

反面、キャンペーン等で通常よりもさらに格安なセールを行っていたり、首都圏や関西以外であれば他航空会社と同じターミナルなのでデメリットも少ないなどといった利点も。


荷物の追加料金や不便さを差し引いてもお得かどうか、他と比べてしっかり吟味してから選ぶことをおすすめします。

ジェットスター

全国の主要空港をほぼ網羅しているLCCの世界的企業、ジェットスター

ジェットスターの飛行機

ピーチ(Peach)

関西空港発着便が中心のANA傘下LCC、ピーチ(Peach)

大阪行きPeach(ピーチ)の飛行機

CMでも話題の「エアトリ」

近年、テレビCMでも知られるようになってきた旧DeNAトラベルの「エアトリ」。


日本国内に10以上ある航空会社それぞれで検索して、使いたい路線があるか、値段はいくらか…など調べるのは大変ですが、このエアトリではそれらの航空会社を横断検索して調べることができます。

エアトリ国内航空券予約画面

各航空会社のサイトで予約する場合に比べ安くなっているわけではないのですが、横断検索ができて便利な点と、予約するたびに2%のポイントがつくのがメリット。
ポイントは次回以降の予約で使え、有効期限は1年間。新たにポイントを利用・獲得すると期限はさらに1年延長されます。

◎ 有効期限
通常獲得から1年間
尚、有効期限内に、ポイントの使用(国内航空券/高級旅館)もしくは、
国内航空券の購入、高級旅館の予約で新たにポイントを獲得すると、
使用・獲得時から1年有効期限が延長される。
ポイントについて|国内航空券ご利用ガイド|エアトリ


使い勝手のいいサイトなので、国内旅行で航空券の値段を調べるなら活用したいサイトの1つです。


航空会社を横断検索できる便利サイト「スカイ・シー」

エアトリと同様、各航空会社を横断検索して航空券の価格を調べられるのが「スカイ・シー」というサイト。


路線と日付を入れると、各航空会社にどの時間、どのような価格の便があるかを一括検索して表示できます。
時間が早い順、値段が安い順に並べることも可能。

スカイ・シー検索結果

カレンダー表示にすればざっくりと飛行機が安い/高い日がわかるし、こちらも便利。

私が調べた限りでは価格は公式サイトと変わらず、サイトで謳っているような「格安航空券」という感じではありませんが、すべての国内航空会社を一発で検索できるサイトとしてはとても優秀。こちらも活用してみてください。



スカイ・シーで航空券を横断検索してみる


新幹線

新幹線

新幹線も、よく使われる交通手段の1つ。

移動にかかる時間は、飛行機と高速バスの中間くらい。移動中の時間は他の移動手段に比べて最も快適で作業などもしやすく、無線LANが飛んでいる車両もあります。


ただし、JRが運営しているためか割引がほとんどなく安くなりにくいというイマイチな特徴も。
(金券ショップで買うなどして、多少は安くなりますが・・・)

東京〜大阪といった中距離移動には有効な手段ですが、基本的に割高なため、長距離路線では飛行機が年末年始で埋まっている場合などにしか私は使いません。

移動中も仕事をしたり、多少高くても快適に過ごしたい人向け。
出張にはうってつけかもしれませんね。


以下、予約サイトです。新幹線を運営しているJRは地域ごとに会社が分かれているため、サイトもそれに合わせて別となっているようです。
ユーザーにとってはただ不便でわかりにくいだけなので、ここは統一してほしいところですね…。

もしJR九州を利用するなら、駅できっぷを購入するのではなくネット予約をするのが絶対オススメ

駅に向かうバスなり電車内でスマホでポチッと予約するだけで、路線によっては当日でも4割近く安くなることさえあります。
知ってるのと知らないとでは大違い。

JR九州の新幹線や特急は、ネットきっぷ予約で大幅に安くなる!その場でスマホ予約もOK

高速バス

高速バスはかた号

とにかく安く旅行したい人にうってつけな、高速バス

飛行機や新幹線の半値以下であることもザラで、安さだけで選ぶならほぼ全ての路線で最安値間違いなしでしょう。


ただし、例えば福岡-東京ならなんと14時間と、移動時間が圧倒的に長いのがネック。
また、長時間移動中も振動や座席の具合で寝られず、せっかく旅行先に着いたのに眠くて体が痛い・・・なんてことも。

私はあまり寝付きが良くないタイプなので、よほどお金がないとき以外夜行高速バスに乗るのはもうイヤです。。笑
せっかく旅先に着いたのにバスで疲れて遊べなかった…なんてことにならないよう、体力と相談しつつ慎重に選びましょう。

例えば福岡から九州各県など、最大でも4時間以内くらいに収まる路線であれば乗るのもアリですね。


私が高速バスを予約するときに主に使っているのは、楽天トラベル

高速バスは各地域で様々な会社が就航しているので、上記でいい便が見つからなかった場合は検索などで探してみてください。


シートのタイプには、4列シート、3列シート、3列独立シートなど様々な種類があるので、選ぶ前に確認を。
4列シートは隣に人が来るとかなり辛いです。でもその分安い。

快適性を重視するか、価格を重視するかは乗る人次第です。

高速バスの車内でできる限り快適に過ごす方法については、以下を参照ください。

私自身も何度も高速バスを利用していますが、中でもインパクトがあったのは東京-福岡間を結ぶ「水曜どうでしょう」で言うところの”キング・オブ・深夜バス”『はかた号』。

通常はかた号は3列シートなのですが、以下の記事では個室のあるプレミアムシートに乗ってみたレポートをしています。興味のある方はぜひご覧ください。

キングオブ深夜バス「はかた号」プレミアムシートで福岡・天神から新宿まで。約15時間1,150kmの旅レポート

レンタカー

レンタカー

レンタカーを利用する場合、車両のレンタル料金、高速道路や有料道路の料金、ガソリン代の3つを考慮する必要があります。

このうち、ガソリン代は都道府県によって多少の差はあるもののそれほどではなく、レンタカー返却前に満タン返しが普通のため、節約するのは難しそう。
なるべく燃費の良い車種を選ぶ、急加速・急停止をせずエコドライブするくらいですかね。


ただ、レンタカー代金や高速料金は場合によっては安く済ませることが可能です。

レンタカーを安く借りる

レンタカーを利用する場合、私が最近利用しているのはたびらいレンタカー予約楽天トラベル(レンタカー)の2サイト。

大手のレンタカー会社が横断検索できる上に、独自の割引プランもあって大手で直接予約するより安くなる場合が多いです。試しに検索してみてください。

↓私がなぜ「たびらいレンタカー予約」を一番オススメするのか、その理由
私が「たびらいレンタカー予約」を愛用する理由は、安くて信頼できるから[PR]


高速道路料金の割引を受ける

高速道路の料金には、さまざまな割引が設定されています。基本的なことですが、利用できる割引は間違いなく受けられるように注意しましょう。


主な割引を以下に挙げておきます。いずれもETCが必須条件となっているので設置・カード準備をお忘れなく。

平日朝夕割引

平日(月〜金、祝日除く)の朝6~9時、夕17~20時の間、利用回数に応じて30%、50%還元。

ただしETCマイレージサービスの登録が必要で、東京・大阪近郊は対象外。

休日割引

土日祝日、毎年1/2・3は30%割引。

こちらも東京・大阪近郊は対象外。普通車・軽自動車限定。

深夜割引

毎日0〜4時は30%割引。

入場もしくは退場のどちらかが0〜4時にかかっていれば割引対象となる。
(例えば23〜1時、3〜5時の利用でもOK)


国内旅行をお得に楽しもう

普段見られない景色が見られたり、会えない人に会える旅行は素晴らしいものです。

ですが、多くの人は行きたくてもお金がなくて行きづらかったりする場合も。


普段はできるだけ安く、時には奮発して豪華に。

旅を楽しむためにもし使えそうなら、今回紹介した情報を活用してみてください。

この記事をブックマーク(お気に入り)しておくといざという時役に立つはずです!

海外旅行に安く行く方法。オススメ予約サイトはこれ(ツアー・航空券・ホテル) 【2024年】旅行用ガジェット・便利グッズのおすすめ24選!国内でも海外でも大活躍のアイテムを厳選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA