この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
以前テレビで流れていた「♪でんでらりゅうば…」と仲里依紗さんが歌っているトヨタのCM。
このCM、九州ローカル…?と思っていたんですが、全国で放送されているみたいですね。
この歌は長崎のわらべ歌で、もうひとりの川口春奈さんも含めCMに出演している2人とも長崎県出身。
同じく長崎出身である私も歌は知っていたのですが、意味は全く知りませんでした。
ネット上でもかなり話題になっていたようですね。
※上記記事、実は一部間違っている部分があったりします。細かいですが。(後述)
全国区で長崎がこれほど話題になるのは珍しい。
というわけで、せっかくなので地元出身の私から、このCMや歌について調べ、語ってみたいと思います。
確かに長崎県民ならだいたい知ってる「でんでらりゅうば」
まずは、そのCM動画をどうぞ。
前述のリンク先で、
長崎県民のほとんどは“でんでらりゅうば”の歌を知っており
【エンタがビタミン♪】「でんでらりゅうば…」。仲里依紗が出演する“方言CM”の歌に潜む意外な歴史! | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
とある通り、確かに18年間長崎で育った私も知っていました。
ただ、なぜ知っているかは全く覚えてないし、歌詞の意味も知らない。
でもなぜか口ずさめるのです。
「文明堂のCMで流れた」とありますが、どうだったかなあ。。。
おそらく、CMはもちろん街中だったりいろんなところで流れていたのを自然に覚えた、ということではないかと。
ただ、長崎の離島(壱岐、対馬など)出身の人は知らない人もいるようです。
意味と由来
Wikipediaによると、以下のような意味らしい。
【歌詞】
でんでらりゅうば でてくるばってん でんでられんけん でーてこんけん こんこられんけん こられられんけん こーんこん【意味】
出ようとして出られるならば、出て行くけれど、出ようとしても出られないから、出て行かないからね。 行こうとしても行けないから、行くことはできないから、行かない、行かない。
でんでらりゅう – Wikipedia
出てくる長崎弁を簡単に解説すると、
・「でらる」 →出られる
・「ばってん」 →だけど
・「でられんけん」→出られないから
・「こられん」 →行けない
・「こん」 →行かない
という感じ。
長崎弁で、「来る」は「行く」の意味もあるので、若干混乱するかも。
(自分のところに「来る」場合じゃなくても、「◯◯に行く」を「◯◯に来る」と表現するのです。)
この歌の由来については、このCM作成時の資料によると、
CM作成時の資料にあった「明治38年、日露戦争時に流行った『長崎節』が変化して“でんでらりゅうば”となった」という記録だ。
『長崎節』の節回しは“でんでらりゅうば”に似ており、その歌詞の一部を紹介すると「ロシヤの軍艦なぜ出んじゃろか 出られんけん 出ん出られりゃ出るばってん…(中略)コサック騎兵は なぜ来んじゃろか 来られんけん 来ん来られりゃ来るばってん…」というものだ。
【エンタがビタミン♪】「でんでらりゅうば…」。仲里依紗が出演する“方言CM”の歌に潜む意外な歴史! – ネタりか)
ということで、日露戦争時に流行った歌が原型らしい。コサック騎兵て。
江戸時代とか、もっと昔からありそうと思っていたんですが、意外と最近なんですね。
あの手の動きは?
CM中、仲里依紗が歌いながらやっている手の動き。
あれは、歌詞に合わせて手の形を変えて遊ぶ、手遊び(指遊び?)の一種らしいです。
以下のサイトに詳しい解説が。
基本の指使いは4つ。「にほんご」の中では「グウ」「親指」「お寿司」「狐」と説明されていましたが、 この4種類を歌詞の2字ごと(「でん」→「でら」→「りゅう」→「ばー」)に繰り返していくだけ。
※引用元サイトは閉鎖済み
これは私も知りませんでした。
世代がもっと上の人達がやっていたのか、地域的なものなのかもしれません。
とっとーとととっとっと
CMの中の、この会話。
「とっとっと?」
「とっとっとよ。」
この会話について、前述の記事では以下のような記述が。
2人の会話「とっとーとっ!?」「とっとぉとよっ」は、「撮ってるの?」「撮っているんだよ」という意味なので念のため。
【エンタがビタミン♪】「でんでらりゅうば…」。仲里依紗が出演する“方言CM”の歌に潜む意外な歴史! | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
これが実は一部誤り。
「とっとーと」は博多弁で、「とっとっと」が長崎弁なのです。
(小さい「つ」が多いのが、長崎弁の特徴)
CMではちゃんと「とっとっと」と言っており、長崎弁で喋っていることがわかりますね。
他の地域の人にとっては大差ないかもしれませんが、この辺りの地域の人にとっては大きな違いなので、よろしければ覚えていってください。笑
ちなみに、意味は「撮ってるの?」「撮ってるんだよ」で合ってます。
あとがき
地方出身者にとって、自分の出身地が話題になるのは嬉しいものです。
次回このCMを見るときには、今回の記事の内容を踏まえつつ注意して見てみてください。