この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Facebook HQ / Jakob Steinschaden
一時期よりは下火になりましたが、30代以上を中心に依然として重要なコミュニケーションツールとして使われているFacebook。
タイムラインで友人の近況を把握している人も多いはず。私もその1人。
ですが、中には極端な思想に染まってしんどい投稿を繰り返していたり、やたらと投稿数が多かったりなどで「この人の投稿はもう見たくないな……」と思うこともあるでしょう。
かと言って、Facebookの「友だち」から外すほどではない or 外してしまうとバレたときにカドが立つので面倒。
そんなときは、「フォローをやめる」ことで友だちリストから外さずに投稿だけ見なくすることが可能。
今回は、フォローを外して友達のままその人の投稿をミュート(非表示)にする方法をご紹介。
例えば投稿が多すぎる、宣伝やネガティブな書き込みばかりだ、など何かしら「友達のままにはしておきたいけど投稿は見たくない」状況のときにお使いください。
iPhoneで友達のFacebook投稿をミュートする
iPhoneのFacebookアプリで友達のフォローをやめたい場合、まずその人のプロフィールページにいきましょう。
メッセージの右の三点リーダー(「…」)ボタンをタップし、「フォロー中」を選択。
すると、ニュースフィードとして「フォローをやめる」「デフォルト」「お気に入り」の3つの選択肢が出てきます。
このうち、「フォローをやめる」と自分のタイムラインにその人の投稿が流れてこなくなります。プロフィールページに行けば普通にチェックすることも可能。
「デフォルト」は今まで通りで、「お気に入り」にするとその人の投稿が優先的に表示されるようになります。
Androidで友達のFacebook投稿を非表示に
AndroidのFacebookアプリだと、iPhoneの場合と若干やり方が異なります。
まず、ミュートしたい人のプロフィールのページにまずはアクセス。
「友達」と表示されたボタンをタップすると「フォローをやめる」というメニューが出てくるので、これを選択すれば以降はこの人のFB投稿が流れてこなくなります。
このメニューからお気に入りに入れることも可能ですし、「少し距離を置く」で表示される投稿の量を減らすことも可能。
パソコンで友達をアンフォローする
Windows・MacパソコンのブラウザでFacebookを使っている場合でも、Androidのときとやり方は同じ。
フォローを外したい人のプロフィールページに飛び、「友達」ボタンをクリックして「フォローをやめる」でOKです。
あとがき
「フォローを外す」なんてややこしい設定をしなくて済むのが一番ですが、Facebookでの友達(?)関係が広がっていくにつけいろいろあるものです。
相手からどう思われたっていいなら友達を外してしまえばいいだけの話ですが、いろいろあって相手から外したと思われたくない、いざこざは避けたいなどという場合にはこの「フォローを外す(アンフォロー)」機能が役立ちそうですね。
お世話になります。私のタイムラインにアップされている友達のプロフィール写真がありますが、1点だけ表示しないように出来ませんか。削除や消去でなく。
最新のスマートフォンアプリであれば投稿の右上に×ボタンが表示されていると思うので、そちらを押してみる方法ではどうでしょう。
Webブラウザ版であれば、同じく右上の「…」から「投稿を非表示」というメニューがあります。
通常の投稿であればこの方法でいけるのですが、プロフィール写真についてはどうかこちらで確認する方法がないので、試してみてください。
コメント、ありがとうございます。プロフィール写真については何のマークもなく、結極わかりませんでした。