【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

IIJmioでeSIMを申し込み、iPhoneに設定する方法。SIMカードがなくてもその日のうちにすぐ使える!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

IIJmioでeSIMを申し込み、iPhoneに設定する方法

大手格安SIM(MVNO)のIIJmioが、2019年7月18日よりeSIM(イーシム)に対応しました。

eSIMとは、スマートフォンに元々組み込まれているSIMカードのようなもの。
プロファイルを書き込みアクティベートすることで、物理的なSIMカードを使わずとも通信ができるようになります。

そしてここ数年で新たに登場した「eSIM」は「embedded Subscriber Identity Module」の略称で、SIMの次世代規格です。“embedded”は“埋め込み型”の意味。つまりeSIMは機種本体に埋め込まれたSIMということになります。
次世代SIM規格「eSIM」(イーシム)って何だ? 世界では動き始めているeSIMをわかりやすく解説 – モバレコ

eSIMに対応した端末でしか利用できませんが、SIMカードを購入してセットする手間が省けるのは大きなメリット。
通信キャリアを切り替えるのもグッと楽になります。


海外では少しずつ普及してきていますが、日本の通信キャリアは後手を踏んでいる状況。

そんな中、ドコモ・au・ソフトバンクといった大手に先駆けてIIJmioが国内初のeSIM対応を開始したんです。

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎、コード番号:3774 東証第一部)は、個人向けモバイルサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)モバイルサービス」において、eSIM対応のデータ通信サービス「IIJmioモバイルサービス ライトスタートプラン(eSIMベータ版)」を2019年7月18日より提供開始いたします。
国内初、IIJmioでeSIM対応のデータ通信サービスを開始 | IIJについて | IIJ


今後、SIMカードに取って代わって業界のスタンダードになるかもしれないeSIM。
実際にどのようにして使うのか気になったので、早速申し込んでみることに。

その流れと設定方法を紹介していきます!

IIJmioのeSIMに対応した機種は?

あらかじめ組み込まれた機種でないと、eSIMを利用することは不可能。

IIJmioのeSIMが利用可能かどうかは、以下のページで「eSIM(ベータ版)」を押すと確認できます。

2019年10月29日現在だと、以下の機種が対応しているらしい。
以下に載っていない機種でもeSIMに対応していれば利用可能な場合がありますが、そちらは自己責任で。

・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone 11
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPad(第7世代)
・iPad Air(第3世代)
・11インチiPad Pro
・12.9インチiPad Pro(第3世代)
・iPad mini(第5世代)
・Surface Pro LTE Advanced
※いずれも、SIMロックがかかっている場合は解除が必要


おそらく、IIJmioに限らず今後対応する各社も使える機種は同じ。


IIJmioのeSIMプラン、キャンペーンは?

IIJmioのeSIMプラン

2019年7月28日時点では、日本国内においてeSIMを取り扱っているのはIIJmioのみ。
プランも6GBのデータ通信専用プラン(税込1,672円/月)だけです。

IIJmioでeSIMを申し込み、iPhoneに設定する方法

【終了しました】IIJmioのeSIMキャンペーン

eSIMデビュー応援キャンペーンとして8/28まで以下の特典がつきます。

キャンペーン期間

【第一弾】
2019年7月18日 10:00 ~ 2019年7月31日 23:59
【第二弾】
2019年8月1日 0:00 ~ 2019年8月14日 23:59
【第三弾】
2019年8月15日 0:00 ~ 2019年8月28日 23:59

キャンペーン内容

【第一弾】初期費用1円
初期費用3,300円(税込)を1円で提供

【第二弾】 通信データ量3ヵ月間1GB増量
利用開始の翌月から3ヵ月間データ量(バンドルクーポン)を毎月1GB増量

【第三弾】月額利用料3ヵ月間 1,000円割引
利用開始月の翌月から3ヵ月間、月額料金を1,100円(税込)割引
※ご利用開始月の料金は、日割りにて算出

(出典:eSIMデビュー応援キャンペーン| IIJmio


IIJmioのeSIMプランを申し込む

IIJmioのeSIMプラン紹介ページより、申し込みが可能です。

「eSIMプランを申し込む」を選択して進めていきましょう。

IIJmioのeSIMプランを申し込む

IIJmioのmio会員に登録していない場合はここで新規登録。
私の場合はメイン回線として既に使っているためmioID、パスワードを入力してログインしました。

mio会員新規登録もしくはログイン

既に契約した回線がある場合は不要ですが、契約中の回線がない場合にはクレジットカードとメールアドレスの準備を。
「お申し込みの前に」および個人情報の取り扱いについての事項を確認したら、次へ。

クレジットカードとメールアドレスの準備を

紹介コードを持っている場合は入力。

特になければそのまま次へ行っていいところですが、ここに私の紹介コード「694 8321 8193 1186」を入力してもらえると以下の特典があるらしい。

・コードを入力した人:データ量が2ヶ月間10%増量
・紹介した人(この場合は私):月額料金が500円割引

私もこれを読んでいる方も得する特典なので、よろしければ入力お願いします。
もちろん入力せずそのまま進んでも何ら問題ありません。

【追記】上記の紹介キャンペーンは終了してしまったようです。


大容量オプション、追加オプションパックを必要に応じて選択し、次へ。
後でも申し込みは可能なので、心に決めたものがなければ選ぶ必要はないと思います。

大容量オプション、追加オプションパックを必要に応じて選択

入力した氏名や生年月日、住所等の情報に間違いがないことを確認して、次へ。

入力した氏名や生年月日、住所等の情報に間違いがないことを確認

利用者情報(「契約者本人」or「本人以外」)を選択し、次へ。

利用者情報(「契約者本人」or「本人以外」)を選択

最終確認画面。申込内容や基本情報に間違いがないことを確認しましょう。

申込内容や基本情報に間違いがないことを確認

ここで適用されるキャンペーン、料金プランや初期費用もチェックできます。初期費用はキャンペーン適用前の価格になっているっぽい。
チェックを入れてボタンを押せば申し込み完了です。

チェックを入れてボタンを押せば申し込み完了


eSIMをiPhone XSでアクティベートする手順

私の場合、申し込みから3分ほどで「ご利用開始のお知らせ」メールが届きました。
記載されたアクティベーションコードのURLをタップ。

アクティベーションコードが記載された「ご利用開始のお知らせ」メールが届く

再度mioIDでログイン。アクティベート(有効化)するサービスコードを選び、決定ボタンを押します。

アクティベート(有効化)するサービスコードを選び、決定ボタン

すると、QRコードが表示されます。
これを読み取ることでeSIMのアクティベートが可能。

アクティベート用のQRコードが表示


eSIM対応機種の1つであるiPhone XSで読み取る場合の操作を紹介します。

設定から「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」と選択。

設定から「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」

すると、QRコードのスキャン画面が起動するので、カメラでQRコードを読み取ればOK。手動でアクティベーションコードを入力することもできます。

QRコードのスキャン画面が起動するので、カメラでQRコードを読み取る

……あれ?QRコードをiPhone自体で表示させていると、スキャンのしようがない。。。ライブラリに保存して読み取る機能もなさそう。
手動入力するにしても「SM-DP+アドレス」やらが何を表すのかわからないし。。。

結局MacのブラウザでQRコードを表示させて読み取りましたが、eSIMを申し込む端末以外にもう1つパソコンなりスマートフォン・タブレットがないと難しいですね。プリントアウトみたいな面倒くさいことをしなきゃならんのだろうか。


ともかく、QRコードの読み取りをして「モバイル通信プランを追加」を押せば設定完了です。
既に別のSIMカードで回線契約している場合は、今回申し込んだeSIMと合わせて2回線を保持することになるため、わかるように名前をつけておきましょう。
(デフォルトでは元が「主回線」、新規追加したeSIMが「副回線」)

それぞれの回線に名前をつける

iPhoneの場合、設定の「モバイル通信」でそれぞれの回線をどう使うかの調整が可能。
そのままだと主回線のみを利用する設定になっていますが、例えばモバイルデータ通信には主回線を使って音声通話には副回線を使うなどという設定もできる。

iPhoneの場合、設定の「モバイル通信」でそれぞれの回線をどう使うかの調整が可能

回線名やアンテナも、主回線と副回線それぞれの名前、アンテナ本数が出るようになっていました。
※IIJmioはSIMカードだと「docomo」表示だが、eSIMの場合は「IIJ」と表示された

回線名やアンテナも2回線表示に


SIMカードとeSIMで回線速度に違いがあるのか試してみましたが、全く同じでした。0.5Mbpsは誤差の範囲内。

SIMカードとeSIMで回線速度に違いがあるのか試した

ネットで申し込んで数分もすれば利用可能になるのは素晴らしい。eSIMの大きなメリットですね!


なお、インターネット共有(テザリング)をするためにはAPNの設定が必要となります。私もつまずいたポイントなので、設定をお忘れなく。

テザリングを利用する場合、APN自動選択機能ではなく手動でAPNの設定が必要な場合があります。
モバイルデータ通信APN・テザリングAPNの両方に下記を設定ください。

APN:iijmio.jp
ユーザー名:mio@iij
パスワード:iij
eSIMベータ版はテザリングに対応していますか?

テザリングをするためにはAPNの設定が必要


eSIMのメリットとデメリット

私が現時点で思いつく、eSIMのメリットとデメリットについて列挙しておきます。

メリット

・物理的なSIMカードのセットが必要ないためラク
・SIMカードの到着を待たずに即日使える
・SIMカードに紐づく回線との共存も可能、切り替えもかんたん
・海外への渡航時、事前に契約しておけば到着してすぐ通信が可能

デメリット

・対応機種がまだまだ少ない
・対応通信会社もプランも日本国内では全然少ない
 (2019年7月28日時点では、IIJmioの6GBデータ通信専用プランのみ)
・通信会社によっては通常のSIMプランより高額に設定しているところもあるらしい


あとがき

物好き以外はまだ飛びつくようなものでもありませんが、今後SIMカードが徐々になくなりeSIMが標準となっていく可能性は大いにあります。

海外旅行時にも有用だと思うので、次の機会に使えそうなら試してみる予定。


なお、私がメイン回線としてもう4年半ほど使っているのもIIJmio

これから格安SIMを契約するつもりなら、eSIMに限らずオススメなのでぜひチェックしてみてください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA