この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で、電話番号やIDによる他ユーザーの検索やLINEミーティングをしたい場合などに必要な年齢確認。
以前までは、大手携帯会社(ドコモ・au・ソフトバンクおよびワイモバイル)およびLINEモバイルでしか年齢確認ができませんでした。
2021年3月12日、この条件が緩和されてIIJmio、mineo(マイネオ)、イオンモバイルでもLINE年齢確認が可能に。
一般社団法人テレコムサービス協会 MVNO委員会(以下、MVNO委員会)とその参加MVNOであるイオンリテール株式会社(イオンモバイル)、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJmio(アイアイジェイミオ))、株式会社オプテージ(mineo(マイネオ))は、青少年保護に向けた取り組みと利用者利便性を両立させるため、各事業者のお客さまが、LINE株式会社の提供するコミュニケーションアプリ「LINE」にて年齢確認するために必要となる年齢情報通知を開始いたします。
「イオンモバイル」「IIJmio」「mineo」における「LINE」への年齢情報通知の開始について ※リンク切れ
イオンモバイルは3月下旬から対応、IIJmioとmineoは今からでもできます。
私もIIJmioの回線を持っているので、さっそくLINEの年齢確認をやってみました!
LINEのバージョンを11.3.0以降にアップデート
まず前提条件として、LINEアプリがバージョン11.3.0以降である必要があります。
LINEのバージョンは、ホーム右上の設定ボタンから「LINEについて」→「現在のバージョン」から確認できます。
ここが11.3.0以降であればOK。上のスクリーンショットでは11.3.1なので問題ないですね。
もしバージョンが11.3.0より古い場合は、最新版にアップデートしましょう。
Androidの場合は、Google Play左上のメニューボタンから「マイアプリ&ゲーム」を選ぶと、アプリの更新が可能。
iPhone・iPadの場合、右上に人型ボタンからアプリのアップデートができます。
IIJmio会員ページで利用者情報を登録する
年齢確認のためには、会員の利用者情報が登録されてある必要があります。
普通に契約しただけではこの利用者情報が未登録となっているはずなので、事前に登録しておきましょう。
IIJmioの場合、会員専用ページにログインして「SIMカード利用者情報の管理」を選択。
変更対象のプランを選び、SIMカードや利用者情報の登録(本人 or それ以外)を入力して次へ。
最後に登録内容を確認し、諸々にチェックを入れて「設定変更お申し込み」ボタン。
以上でLINE年齢確認の準備は完了です。
mineo、イオンモバイルでも同様に会員メニューから利用者情報が登録できるはずです。
なお、利用者情報を登録しないままLINEの年齢確認をしようとすると、「SIMカード利用者情報が未登録のため、LINEへ年齢情報の提供が行えません。」というエラーが出てきてしまいます。
IIJmioでLINEの年齢確認をする手順
私が持っているIIJmio回線のスマートフォンで、LINEの年齢確認をする手順を紹介します。
以下はPixel 4aでの例ですが、iPhoneなど他のスマートフォンでもやり方はほぼ同じのはず。
LINEの設定から「年齢確認」を選びます。この時点では年齢確認ができていないためステータスは「未確認」になっているはず。
年齢確認結果のところをタップし、「その他の事業者をご契約の方」を選択。
自分の使っているサービス(今回はIIJmio)を選びます。
mioIDかメールアドレス、およびパスワードを入力してログインしましょう。
年齢確認をしたい電話番号をプルダウンボックスで選択。
電話番号と利用者名に問題がなければ、「年齢情報を提供する」ボタン。
以上で年齢確認は完了です。
LINEアプリで確認してみると、年齢確認結果が「ID検索可」となっていました。
これで、年齢確認が必要なID検索等の各機能も問題なく使えますね!
以下のボタンから、IIJmio、mineo、イオンモバイルの公式サイトを確認できます。
とくにIIJmio、mineoではこれまでより安い新プランが発表されているので、携帯料金を安く済ませたい方は要チェック。
IIJmioの「ギガプラン」2GBで税込858円、データのみeSIMが2GB440円からの格安プランに進化