この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2023年10月に発売されたGoogleのスマートフォン、Pixel 8 Pro。
『Google史上最高傑作』とのキャッチフレーズがついた、Pixelの最新ハイグレードモデルです。
Pixel 7 Proから見た目はそれほど大きく変わっていませんが、スペック向上のほか数々の新機能を搭載。
具体的には「ベストテイク」「編集マジック」「音声の消しゴムマジック」「動画ブースト(動画の夜景モード)※近日予定」などの機能が使えるほか、光を取り込む性能などカメラもスペックアップしています。
この記事では、Pixel 8 ProとPixel 7 Proの見た目や性能、カメラなどがどう変わっているのかをくわしく比較していきます!
Pixel 8 Proと7 Proのデザイン(見た目)を写真で比較
まず、Pixel 8 Proと7 Proのデザイン(見た目)を写真でチェックしてみましょう。
左がPixel 7 Pro(カラー:Hazel)、右がPixel 8 Pro(カラー:Bay)。
サイズ、重量はわずかに異なるもののほぼ同じ。
カメラバーは、カメラの窓がつながって少し大きめに。
フラッシュ(ライト)も大きくなり、その下には温度センサーが新たに装備されました。
側面はいずれもカメラバーと同じ素材で、光沢のある仕上がり。
Pixel 8 Proのディスプレイは、リフレッシュレートが1〜120Hzまで可変&日光の下でも見やすい「Super Actuaディスプレイ」を採用。
ただ、パッと見や普段使いする上ではさほど変わらない印象。
わかりやすい違いとしては、左右端が曲面となっているエッジディスプレイのPixel 7 Proに対し、Pixel 8 Proはフラットディスプレイになったことが挙げられます。
エッジディスプレイは高級感や画面への没入感がある反面、対応するガラスフィルムが少なく誤操作も増える印象がありました。
※以下の画像ではPixel 8 Proにフィルムが貼ってあるので、少しわかりにくいかも
Pixel 8 Proでフラットになったのは、個人的には嬉しい変化。
Pixel 8 Proと7 Proを表で比較
まず、Pixel 8 Proと7 Proの価格やスペックを表で比較してみましょう。
参考までに、Pixel 8のデータも掲載しています。
機種名 | Pixel 7 Pro | Pixel 8 Pro | Pixel 8 |
---|---|---|---|
画像 | |||
容量と 価格 (税込) | 128GB:124,300円 256GB:139,700円 | 128GB:159,900円 256GB:169,900円 512GB:189,900円 | 128GB:112,900円 256GB:122,900円 |
ディス プレイ | 6.7インチ QHD+ 1440×3120 最大120Hz | 6.7インチ Super Actua 1344×2992 最大120Hz | 6.1インチ Actua 1080×2400 最大120Hz |
チップ | Google Tensor G2 | Google Tensor G3 | Google Tensor G3 |
サイズ | 162.6 ×75.9 ×8.9mm | 162.6 ×765 ×8.8mm | 150.5 ×70.8 ×8.9mm |
重量 | 212g | 213g | 187g |
メモリ | 12GB | 12GB | 8GB |
カメラ | トリプルカメラ 50MP広角:f/1.85 12MP超広角:f/2.2 (画角125.8°) 48MP望遠:f/3.5 | トリプルカメラ 50MP広角:f/1.68 48MP超広角:f/1.95 (画角125.5°) 48MP望遠:f/2.8 | デュアルカメラ 50MP広角:f/1.68 12MP超広角:f/2.2 (画角125.8°) |
おもな 撮影モード | 夜景モード ポートレート モーションモード シネマティック撮影 シネマティックぼかし マクロ撮影 | 夜景モード ポートレート モーションモード シネマティック撮影 シネマティックぼかし マクロ撮影 プロ設定 ベストテイク 音声消しゴムマジック 動画ブースト ビデオ夜景モード 編集マジック | 夜景モード ポートレート モーションモード シネマティック撮影 シネマティックぼかし マクロ撮影 ベストテイク 音声消しゴムマジック 編集マジック |
ズーム | 光学5倍ズーム 超解像30倍ズーム ズームアウト0.5倍 | 光学5倍ズーム 超解像30倍ズーム ズームアウト0.5倍 | 超解像8倍ズーム ズームアウト0.5倍 |
フロント カメラ | 10.8MP f/2.2 固定フォーカス 画角92.8° | 10.5MP f/2.2 オートフォーカス 画角95° | 10.5MP f/2.2 固定フォーカス 画角95° |
バッテリー | 5,000mAh 24時間以上 | 5,050mAh 24時間以上 | 4,575mAh 24時間以上 |
認証 | 指紋認証 顔認証 (ロック解除のみ) | 指紋認証 顔認証 (支払いにも利用可) | 指紋認証 顔認証 (支払いにも利用可) |
カラー | Obsidian Snow Hazel | Obsidian Porcelain Bay | Hazel Obsidian Rose |
発売日 | 2022/10/13 | 2023/10/12 | 2023/10/12 |
Pixel 8 Proと7 Proのサイズや重さはほぼ変わらず。
まず目につくのが、価格の上昇。なんと約35,000円も高くなりました。これは日本人にとっては痛い。
ちなみにアメリカでの値上げ幅は100ドル(約15,000円)なので、もろに円安の影響が出てますね。。。
暗所での性能、超広角カメラなどカメラの性能が全体的にアップしているほか、数多くの撮影モードが追加されています。
「編集マジック」「ベストテイク」などPixel 8・8 Pro共通で使える機能のほか、Pixel 8 Proでしか使えない「プロ設定」「動画ブースト」「ビデオ夜景モード」などの機能も。
大幅値上がりは正直しんどいものの、Pixel 8 Proになって向上している部分も確かに多くある印象です。
Pixel 8 Proにあって7 Proにない新機能
Pixel 7 Proには搭載されておらず、Pixel 8 Proではじめて使えるようになった機能の一部を紹介します。
ベストテイク【Pixel 8・8 Pro】
集合写真を見返してみると、目をつぶっていたり、下を向いていたりなどうまく写っていない人がいる場合も。
そんなときに役立つのが、Pixel 8・8 Proの新機能「ベストテイク」です。
同じ状況で複数枚の集合写真を撮っておき、目を閉じるなどうまく写っていないメンバーの顔は別の写真のいい表情に差し替え。
その名前の通り、全員のベストな顔を組み合わせた『ベストテイク』な写真がつくれる機能です。
Pixel 8の「ベストテイク」機能の使い方。複数枚の集合写真から、全員をいちばんいい表情に差し替えられる
編集マジック【Pixel 8・8 Pro】
Google AIのパワーで、写真をより自由に編集できるのが「編集マジック」機能。
被写体を拡大・縮小したり、移動させたり。
空模様を青空や夕焼けに変えることも可能。AIが何枚でも生成してくれるので、気に入ったものを選んで保存すればOK。
「スタイルを適用」を選択すると、写真がまるで別世界のように作り変えられます。実用性は謎ですが、面白い。
Pixel 8「編集マジック」の使い方。被写体を移動・サイズ変更したり、くもりを青空や夕焼け空にしたり
音声の消しゴムマジック【Pixel 8・8 Pro】
写真に写り込んだ人やモノを消してくれる、消しゴムマジック。
この消しゴムマジックがさらに発展した新機能が、音声消しゴムマジックです。
後ろで流れている雑音などGoogle AIが「邪魔な音」と判断したものを、自動的に消してくれる機能。
撮影した動画のしゃべっている声が聞こえづらい場合でも、この機能を使えばよりクリアに抽出できます。
【近日予定】動画ブースト、ビデオ夜景モード【Pixel 8 Proのみ】
2023年10月時点ではまだ未実装ですが、12月よりPixel 8 Proで使える予定となっているのが「動画ブースト」。
Pixel 8 Proに搭載の「Tensor G3」チップとGoogleのデータセンターによる処理を組み合わせることで、色や明るさ、手ぶれの補正などを行いより高品質な動画に仕上げてくれる機能です。
この動画ブーストに含まれるのが、ビデオ夜景モード。
その名前の通り、暗い場所で撮影した動画がより明るくクリアな映像に改善される機能とのこと。
12月に実装されたら、さっそく使ってみたいと思っています。
Pixel 8 Proと7 Proのカメラ比較
Pixel 8 Proと7 Proで、同じシチュエーションで撮影した写真を比べてみましょう。
Pixel 8 Proではより明るく撮れるとのことなので、夜の風景を撮ってみました。
夜景モードで夜の路上を撮影。
どちらも光をしっかり取り込んで、パリッとメリハリのある写真になっています。
同じく夜景モードのズームでオブジェを撮影。
望遠レンズになると、光を取り込む性能の差が大きく出るようで明るさが全然違う。
夜の交差点を通常撮影。
それなりに明るい場所であれば、よく見るとPixel 8 Proのほうが明るいですが大差はないように見えます。
ウルトラワイドレンズで0.5倍撮影。
7 Proの方は若干のレンズフレアあり、8 Proにはなし。
超解像15倍ズーム。
さすがに夜でこの倍率だとノイズが大きくなりますが、やはり8 Proの方がかなり明るい。
同じく15倍ズーム。やはり8 Proの方が明るい。
というか夜間のデジタルズームでここまで撮れるのはさすがPixelといったところ。
ことズーム性能に関しては、iPhoneよりPixelの方が現時点では圧倒的に優れています。
かなり暗い状況での通常撮影。
夜景モードを使うと、Pixel 7 Proでもかなり明るく撮れます。
ただ全体が一律で明るくなっている7 Proに対し、8 Proのほうが明るい部分・暗い部分のコントラストを表現できている印象。
マクロ撮影も進化しており、7 Proは最短3cmだったところ8 Proでは最短2cmまで寄って撮影できるようになりました。
Pixel 8 Proと7 Proのベンチマークスコア比較
スマートフォンの性能をあらわすひとつの指標である「ベンチマークスコア」を、Pixel 8 Proと7 Proで比較してみました。
左がPixel 7 Pro、右がPixel 8 Pro。
CPU性能の比較。
シングルコア、マルチコアともにスコアが約1.3倍ほどに向上しているのがわかります。
つづいて、画像や映像処理に関係するGPUの性能比較。
こちらはPixel 8 Proのほうが約1.08倍ほどのスコアに。
CPUほどの差はありませんが、確実に性能アップしていることがわかります。
Pixel 7 Proのときあkら処理が遅くて困った記憶はあまりないですが、こうやって性能の向上を確認できるとより安心感がありますね。
Pixel 8 Proを2週間使ってみた感想
Pixel 8 Proを2週間ほど使ってみて気付いた、7 Proとの違いが大きく2つありました。
フォーカスが合うまでの時間が短い(ピント合わせが速い)
Pixel 7 Proのときは、シチュエーションや被写体によってフォーカスが合うまでに時間がかかることがありました。場合によってはフラフラと迷ってしまうことも。
Pixel 8 Proになって、そういった事態がグッと少なくなりました(というか今まで一度もない)。
起動してすぐにピントが合うので、シャッターチャンスを逃しにくくなったはず。
顔認証が支払いにも使えるのは便利
これまで画面ロック解除にしか使えなかった顔認証が、Pixel 8・8 Proではアプリの購入や各種支払いにも使えるようになりました。
指紋認証でもそれほど不便ではないんですが、指をわざわざ当てなくても画面を見ているだけで認証が通るのは予想以上に便利。
状況に応じて、顔でも指紋でも認証ができるのはPixel 8・8 Proの大きな魅力のひとつです。
Pixel 8 Proと7 Proの違い まとめ
Pixel 7 Proから確実に進化していると感じるPixel 8 Pro。
一方で値上げ幅も約35,000円と大きいので、買い替えるとなると予算的には悩ましいところ。
少しでもいい写真が撮りたい、新機能を使いたいユーザーであれば、Pixel 8 Proは手に入れて損はしないデバイスじゃないかと。
大変よいスマートフォンであることは間違いないので、これからガッツリ使い倒してたくさん写真を撮りたいと思っています!