この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
日本でたびたび起こる、台風や地震などといった自然災害。
危険が迫ったときに鳴るスマートフォンの緊急速報は、重要な機能。
ですが、特に自分に危険がないとわかっている状況のときには音は怖いしうるさいし眠れないし、オフにしておきたいときも。
たとえば、2022年はじめに起こったトンガでの大規模な海底火山噴火。
その影響で日本でも津波警報・注意報が発令され、影響のありそうなところでは緊急速報メール(通知)が流れました。
津波や潮位の大きな変化の可能性があったので該当地域で緊急速報が流れるのは当然としても、あまりに何度も何度も夜中に通知が流れて眠れない……と話題になったのが神奈川県。
津波警報が出ていた鹿児島県で112回、岩手県で61回だったのに対し、神奈川県はなんと626回。
横浜市・川崎市の各区、横須賀市で20回ずつ流れており、当日の通知を見るとこれじゃ眠れなかっただろうな。。。と同情せざるを得ません。
原因特定および修正はされたようですが、神奈川県知事は「業者のせいだけどウチが悪いってことでいいよもう。俺もしんどいんだよ(意訳)」と知事としての資質を疑う火に油ツイート。
津波注意報の誤送信。委託業者の設定作業ミスが原因であっても、もちろん県の責任です。業者に責任を押し付ける気はありません。ですから、私が謝罪しています。私自身も寝不足です。
— 黒岩祐治 (@kuroiwayuji) January 16, 2022
こんな感情に任せたツイートは何のメリットもないどころか県民の反感を買う、そのくらいのことも事前に理解できない程度の方が3選されていることに驚きを禁じ得ません。
(もっとも、2019年の知事選を確認してみると対抗馬として投票できる候補がいたかどうかは大変疑問ではありますが。。。)
それはともかく、自分の身に危険がなさそうなのに緊急速報を連発されるのはしんどい。
大音量の不協和音な通知を聞くたびにびっくりするし、夜中なら眠れずに仕事や日常生活にも支障をきたしてしまいます。
そういった場合は、一時的に緊急速報をオフ、あるいはミュートするのもひとつの手。
通知の乱発が終わったらオンに戻さなければ命に関わる可能性もあるので、その点は注意が必要。
ですが、例えば今回の神奈川県のようなケースでは一旦消音するのは有効でしょう。
このページでは、iPhone・Androidスマホの緊急速報をオフやミュート(消音)する方法を紹介します。
iPhoneの緊急速報をオフ or 音をミュートする方法
iPhoneの場合、設定の「通知」から一番下にある「緊急速報」をタップ。
「緊急速報」自体をオフにするのはリスクが大きいので、「常に警報音を鳴らす」をオフにするのがいいでしょう。
iPhoneのスイッチをマナーモード(消音モード)にしておけば、これで警報音は鳴らなくなります。
Androidスマホの緊急速報をオフ or 音をミュートする方法
Androidスマートフォンの場合、設定の「通知」から「緊急速報メール」をタップ。
「緊急速報メールの許可」をオフにすると通知が一切来なくなりますが、それはリスク大。
「常に最大音量で通知音を鳴らす」をオフにして、サイレントモードにしておくのが良いでしょう。
※以上はPixel 6 Proで実施。機種により多少メニュー等が異なる場合あり
再度緊急速報オンを忘れないため、iPhone・Androidのリマインダーを使う
何度も言うようですが、緊急速報をオフにしてそのまま忘れてしまうと万が一のとき命に関わる可能性がある。
無意味な通知の乱発がおさまったら、必ずオンに戻しておきましょう。
「覚えておく」では記憶力依存で確実性に欠けるので、何らかの通知等を仕込んでおくのが良い。
ここでは、iPhoneやAndroidのリマインダーを使った方法を紹介します。
iPhoneで標準インストールされている「リマインダー」をキーワード検索なり、アプリを直接タップするなりで呼び出します。
起動したら、左下の「新規」をタップ。
『緊急速報オンにする』なり何なりの文言を入力し、「詳細」から日付と時刻を入力。
状況にもよりますが、1日後くらいにしておけば大抵の場合で大丈夫でしょう。
設定した時間になると、iPhoneに通知が出てきます。これなら忘れまい。
Androidスマートフォンにも、リマインダー機能があります。
検索等でリマインダーを起動し、タイトルおよび通知時刻を設定し、右上の保存ボタン。
通知が来たら、速やかに緊急速報設定をオンに戻す。これでよし。
仕組み上絶対に思い出せる方法であれば、例えばいつも使っているメモや手帳等に書き留めておくとか、別のアプリを使うでも何でもいい。
とにかく忘れず緊急速報をオンに戻せれば何でもOKです。
最後にひとこと
緊急速報は、音も含めてオンにしておくのが原則。そうでないと大地震など万が一の事態で命を失う危険があります。
ただ、今回の神奈川県のようなイレギュラーがあると、イライラしてスマホの電源を切ってしまった人もいるかもしれない。
そんなとき、一時的にミュートして元に戻す手段もあるということは覚えておくといいかもしれません。