【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

iPhone Proで撮影できる「Apple ProRAW」の設定方法と、通常(HEIC形式)とのファイルサイズの違い

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

iPhone 12・13 Proで撮影できる「Apple ProRAW」の撮影方法とファイルサイズ

2024年9月現在、iPhone Proシリーズ(12 Pro・13 Pro・14 Pro・15 Pro・16 Pro)で撮影可能なApple ProRAW

Apple ProRAWはいわゆるRAWデータ(生データ)での撮影となるので、さまざまな画像処理をしても品質を落とさずに現像可能。

その代わりに、データ容量が大きくなってしまうデメリットも。


この記事では、iPhone 13 Proを使ったApple ProRAW撮影の設定方法と、実際のファイルサイズがどの程度違うかについて紹介します。

Apple ProRAWで撮影するための設定

iOS 14.3以降を搭載したiPhone 12 Pro・Pro Max、およびiPhone 13 Pro・Pro Maxでは、Apple ProRAWでの撮影設定が可能。


設定から「カメラ」→「フォーマット」と進み、「Apple ProRAW」のスイッチをオンにしてください。

設定から「カメラ」→「フォーマット」と進み、「Apple ProRAW」のスイッチをオンにする

これだけでApple ProRAWが撮影できると勘違いしがちなので注意(←私です)。


上記設定をした上で、カメラアプリを開いたときに縦持ちなら右上に表示される「RAW」のボタンを押すことで、RAW撮影がオンになります。

右上に表示される「RAW」のボタンを押すことで、RAW撮影がオンになる

iPhone 12 Pro・13 Proユーザーはとりあえず設定をオンにしておいてRAWボタンを出現させておき、撮影時にどちらで撮るか選ぶのが良さそうですね。


通常撮影とRAW形式のファイルサイズ差は約15倍

同じ風景をApple ProRAW形式および通常の形式で撮影し、ファイルサイズを比較してみました。


まず1枚め。通常撮影(.HEIC)だと2MBのところ、Apple ProRAWでの撮影(.DNG)だと32.5MB。
後者の方が16.25倍大きいデータ容量となっています。

RAWの方が16.25倍大きいデータ容量

実際の写真はこちら。

HEIC
※HEICはApple独自の画像圧縮形式

RAWデータを現像した写真


2枚目。こちらは通常2.8MBに対し、RAW形式だと37.4MB(13.39倍)。

通常2.8MBに対し、RAW形式だと37.4MB(13.39倍)

わかってはいたことですが、ファイルサイズの差は圧倒的


Apple ProRAW形式で撮影しまくると、iPhoneのデータ容量的に少々厳しそう。

ここぞというときのみにするか、こまめにパソコン等にデータ移動させるかといった工夫が必要かもしれません。


Apple ProRAWで撮影するメリット

普通の撮影(HEICやJPG)とRAW撮影では何が違うのかについては、以下のStudio9さんの記事が詳しい。

超ざっくり言うと、HEICやJPGは圧縮されているため編集(レタッチ)したときに欠けた部分ができやすく、RAWは非圧縮で画像データをガッツリ持っているので編集により劣化しにくい、という感じでしょうか。

結局の所、JPEGとRAWの画質面での一番の違いは「編集(レタッチ)耐性があるかどうか」と考えて良さそうです。


JPGでもレタッチは可能ですが、RAWに比べると不都合が起きやすい。
その点、RAW形式だと明るさやホワイトバランス、コントラストなどを大きく調整しても劣化が起きづらい。

↓RAWデータを色々なテイストで現像してみたもの

ガッツリ容量を食うデメリットはあるものの、しっかりレタッチしていい写真に仕上げたい場合はApple ProRAWを活用したいところですね。



iPhone 13 Proのデザインからカメラ性能まで詳しくレビュー
【iPhone 13 Pro レビュー】カメラの実力をくわしく検証。ずっしりと重いが、高級感がありかっこいい!

iPhoneのお供に、買い揃えておきたいアイテムたち
【2024年】iPhoneといっしょに買うべきおすすめアクセサリー・周辺機器まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA