この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
iPhoneの12以降より搭載されている、MagSafe機能。
iPhoneの背面にマグネットを内蔵し、ポケットなどのアクセサリーや充電器などを貼り付けて使える便利な機能です。
MagSafe非対応のケースを装着すると、磁力が弱まってしまうためMagSafeアクセサリーの使用は難しい。
でも、好きなケースは外したくないしMagSafe機能は使いたい。
そんな人にとっての選択肢となり得るのが、SimplismのMagSafe対応メタルリング「MagRing」
iPhoneなどスマートフォンケースに貼り付けることで、MagSafe機能に対応させる製品です。
機能としては、以前紹介したSatechiのマグネットステッカーと同じですね。
虫眼鏡のような形の金属製シールを貼り付けることになるので、見た目や手触りが変わってしまうデメリットあり。
ですが、それさえ許容できるなら好きなスマホやケースをなんでもMagSafe対応にできて便利です!
スマホケースをMagSafe対応にするリング「MagRing」
「好きなケースをMagSafe対応にするリング」Simplism MagRingのパッケージ。
スマートフォンに直接貼っても一応使えると思うんですが、強力な粘着テープを使っているためかケースに貼ることが前提の商品となっています。
スマホケースをMagSafeに対応させることで、MagSafe充電器やカードウォレットなどさまざまなMagSafe対応アクセサリーが利用可能に。
中身はMagRing本体のほか、きれいに真ん中に貼るための貼付ツール、2種類のクリーニングワイプ、説明書など。
クリアケースやガラスフィルムもSimplismのものを使っているんですが、どれも説明や付属品などが丁寧で信頼できる印象。
MagRingをスマホケースに貼り付ける手順
まず、1番の湿ったウェットワイプで貼り付けるケースの背面をきれいに拭いて汚れを取ります。
次に、2番の乾いたドライワイプで仕上げの拭き取り。
貼付ツールで、スマートフォン背面のちょうど真ん中にくる位置をさがします。
左右・上下対称(つまり真ん中)の位置がわかったら、台紙をはがしてシールで固定。
シールは貼付ツールの上下についており、貼り付けると以下の写真のような状態に。
あとは中央の穴にあわせてMagRingを貼り付けて、貼付ツールをはがせば完了です!
貼付ツールがきれいにはがせず残ってしまいましたが、指であらかたはがした後にさっき使ったウェットワイプで拭き取るときれいになったので問題なし。
MagSafe機能つきケースとして使える。見た目が特徴的
完成図がこちら。見た目のシンプルさはやや犠牲になってしまいますが、その代わりにMagSafe機能が付与されました。
MagRing装着前は磁力が弱く使えなかったMagSafe充電スタンド「Forte」にも、しっかりくっついて充電できました。
かなり強力にくっつくのではがれる心配は少ないですが、場合によってはがすことも考えられるならやめておいた方がいいかもしれません。
MagRingレビュー まとめ
虫メガネのような形のリングがケースにつくことになるので見た目の好みは分かれますが、それさえ許容できるなら好きなケースにMagSafe機能を付加してくれる便利な製品として「MagRing」は使えそう。
MagSafe機能を使いたい、でもケースは変えたくない。そんな人におすすめです!
【2024年】iPhoneといっしょに買うべきおすすめアクセサリー・周辺機器まとめ