【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

ゲーム音と通話(ボイチャ)を同時に聴くなら、骨伝導&インイヤー型のWイヤホン同時装着がおすすめ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ほとんどのオンラインゲームにおいて、ボイスチャット(通話)は必須。

仲間とボイチャで報告をしあいながら、フォートナイト等のFPSやスプラトゥーンをプレイしたり。多人数で通話しながら宇宙人狼ゲーム「Among us」をわいわい遊んだり。

その場合、ゲームの音と仲間の声が両方聴こえる環境を整える必要があります。


多くのプレイヤーは通話をイヤホン、ゲーム音をテレビ等のスピーカーで聴いていると思いますが、中には両方ともイヤホンで聴きたい状況もあるでしょう。

家族が寝ていたり、遮音性の低い部屋だったり。イヤホンをしているとスピーカーからの音が聞こえづらかったりもするので、両方を同じくらいの音量で聴きたい人もいるはず。


そんなときに個人的にオススメなのが、耳をふさがない骨伝導イヤホン+耳に入れるインイヤー型イヤホンの同時使用

ゲームの音も通話の音声も別々のイヤホンで聴くことになるので、特殊な機器や複雑な操作はまったく必要なし。どちらも同じように耳元で聴こえるので聞きやすいし、周囲に音も漏れない(自分の声以外は)。

ボイチャしながらゲームをしたい人に、ぜひ試してみてほしいやり方です!

1つのイヤホンでゲーム音とボイチャを同時に聴くのは難しい

イヤホンやヘッドホンで音楽やテレビなどの音を聴く場合、基本的に音源となるデバイスとイヤホンは1:1で対応するのが普通。


たとえばiPhoneにBluetooth接続したワイヤレスイヤホンで音楽を聴く場合、そのイヤホンで聴けるのは当然ながら接続しているiPhoneの音楽のみ。

そのイヤホンに別のAndroidスマホを同時接続し、iPhone・Android両方の音楽を1つのイヤホンで聴くことは基本的にできません。


どうにかできないのかさがしてみたところ、一応ボイスチャットとゲームの音を同時に聴けると謳う製品を見つけました。

ただ、ゲーム機とヘッドセットをこのゲーミングミキサーに有線接続する必要があったりと配線がかなり面倒。

口コミを見る限りヘッドセット等の合う合わないもあるようで、ちょっと普段使いにはイマイチかなという印象は拭えません。


耳をふさがない骨伝導イヤホンは、普通のイヤホンと同時に耳につけられる

そこで私が考えたのは、耳をふさがない骨伝導イヤホンと、耳に入れるインナーイヤータイプのイヤホン同時に装着すること。


通常のイヤホン・ヘッドホンは耳に入れたり耳を覆ったりするので、2つ同時に装着することは物理的にほぼ不可能。

ですが、片方が骨伝導イヤホンであればそれが可能になるはず。


知らない方のために説明すると、耳の穴に入れるではなく耳の前に当てて振動を与えることで音楽が聴けるのが骨伝導イヤホンです。


私がおもに使っているのはShokzの骨伝導イヤホン

おすすめのShokz骨伝導イヤホンはどれ?

軽量で耳をふさがないので、長時間使っていても疲れにくい。私は自宅で作業をしているんですが、家族の呼ぶ声を聞き逃さないのもメリット。

もうShokz骨伝導イヤホンを5年ほど使っていますが、本当にお気に入って毎日使っています。

防水仕様なので、ランニングなど屋外での使用にもおすすめ。

OpenRun Pro、OpenRun、OpenMove、OpenCommの違いを比較。おすすめのShokz骨伝導イヤホンは?

実際にイヤホン×2を装着し、ボイチャしながらゲームしてみた

友人と一緒にDiscordで通話しながらスプラトゥーン3を遊ぶ機会があったので、さっそくこの「骨伝導イヤホン × インナーイヤー型イヤホン」の2つを装着してプレイしてみました。

今回利用したのは、骨伝導イヤホンが「OpenRun Pro」。

OpenRun Pro

骨伝導ヘッドホンOpenRun Proをレビュー!他機種と比較した違いは急速充電対応、迫力ある低音再生など


インナーイヤー型ワイヤレスイヤホンとしては「SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS」を使用。

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSをレビュー!圧倒的コスパのインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン。AirPodsとも比較


OpenRun ProはNintendo SwitchにBluetooth接続してゲーム音を聴き、SOUNDPEATSはiPhoneにBluetooth接続してDiscordで通話するスタイルでやってみることに。

もちろん、どちらもワイヤレスなので前述のゲーミングミキサーのような有線のわずらわしさは全くありません。

実際にイヤホン×2を装着し、ボイチャしながらゲームしてみた


結論としては、ゲーム音もボイチャの声もしっかり聴こえてとても快適にプレイできました。

2種類のイヤホンを装着するので耳にそれだけ重量がかかりますが、OpenRun Pro(約29g)もSOUNDPEATS(片側で約4g)もどちらも軽いので、少なくとも2時間程度遊んだ限りではそれほど負担を感じることはなし。

どちらかの音量が小さすぎる/大きすぎるときにも、SwitchなりiPhoneの音量をいじるだけでかんたんにバランス調整ができるので問題なし。

骨伝導×インイヤーのWイヤホンでゲーム音聴きつつボイチャするメリット
  • それぞれのイヤホンをゲーム機、スマホとBluetooth接続するだけなので設定が簡単。複雑な配線やケーブルも必要なし
  • 音量のバランス調整もいつも通り簡単にできる
  • イヤホン2つは必要だが、それ以外の専用機器を買う必要はない


ちなみに、今回の組み合わせであればどちらのイヤホンにもマイクがついているので、ゲーム音用と通話用を入れ替えてももちろんOK。


おすすめの骨伝導イヤホンとワイヤレスイヤホン

さいごに、今回の「イヤホン2台でゲーム音&ボイチャを聴く」用途で私がおすすめする骨伝導イヤホンワイヤレスイヤホンを紹介しておきます。

おすすめの骨伝導イヤホン

骨伝導イヤホンも少しずついろんな会社から発売されてきていますが、私のおすすめはやはり骨伝導イヤホンの中でも人気No.1のShokz骨伝導イヤホン

安さだけで言えば中国系コピー商品を仕入れたゲオ骨伝導ヘッドホンもありますが、やはりクオリティが違いすぎるので個人的にはShokz骨伝導をおすすめしたい。


私も5年半ほどこのShokz骨伝導イヤホンを愛用していますが、耳をふさがず軽くて締め付けも少ないので、長時間音楽を聴きながら作業や運動してもぜんぜん疲れないんですよね。

Shokz骨伝導イヤホン各機種の特徴


ハイエンドなヘッドホンやイヤホンに比べれば、耳をふさがないこともあり音質はそこそこ。あとは、あまり大音量にすると振動が強すぎてこそばいし多少音漏れもする。

ですがデメリットとしてはそのくらいで、長時間でも耳が疲れにくく十分クリアな音を聴けるのが本当に良いんです。

Shokz骨伝導イヤホンの共通した特徴
  • 約30gと非常に軽く、耳をふさがないので長時間装着していても疲れにくい
  • 家族の声や車の近づく音などにもちゃんと気付ける
  • 防水仕様で軽いので、ランニングやトレーニングにも使いやすい
  • 音量を上げるとそれなりに音漏れするので、電車や静かな場所での使用はあまりすすめない


Shokz骨伝導イヤホンにはいくつか機種があるんですが、初見だとわかりにくいのでざっくり表にしてみました。

ハイエンド スタンダード エントリー ビジネス
(マイクつき)
標準サイズ OpenRun Pro
23,880円
OpenRun
17,810円
OpenMove
11,880円
OpenComm
22,880円
ミニサイズ OpenRun Pro Mini
23,880円
OpenRun Mini
17,810円

Miniかそうでないかはバンドの長さの違いだけで、機能に差はありません。

子ども用や顔が小さい自覚のある方にはMiniがよいかと思いますが、迷ったら標準モデルでよいかと思います。


私のおすすめはスタンダードモデルのOpenRun

Proほどではないが急速充電に対応し、バッテリーも約8時間もつので日々充電すればまず電池切れはしない。音質も体感ではそれほどProと大きな差はなく、それでいてProより約6,000円安い。

シリーズ最軽量で防水防塵性能も高いので、長時間の使用や水濡れにも強いのが理由。


詳しいレビューおよびShokz骨伝導イヤホン各機種の比較をチェックしたい方は、以下の記事をご覧ください。

OpenRun Pro、OpenRun、OpenMove、OpenCommの違いを比較。おすすめのShokz骨伝導イヤホンは?

おすすめのワイヤレスイヤホン

骨伝導イヤホンと一緒に使うワイヤレスイヤホンとしては、今回使ったSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSがコスパの点ではピカイチ。

6,000〜7,000円台で買えて、音もインイヤー型イヤホンとしては十分クリア。さすが日本オーディオ協会による「ハイレゾワイヤレス認定」を受けているだけある。

色以外はAirPodsとほんとに似ているSOUNDPEATS Air3 Deluxe HS

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSをレビュー!圧倒的コスパのインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン。AirPodsとも比較


もっと良い音質で聴きたい、見た目やブランドにもこだわりたいという人にはApple AirPodsもおすすめ。

左右独立型のワイヤレスイヤホンで、これほどデザインも音もバランスよく優れた製品はないでしょう。ややお値段はしますが。。。

AirPods 第3世代

私が持っているのはインイヤー型のAirPods 第3世代で、今回の用途「イヤホン2台装着」にもばっちり。


カナル型(耳栓型)のAirPods Proだと、骨伝導とのバランス的にちょっとAirPods Proの方が音が強くなりすぎるんじゃないかなと思ってます。

私はカナル型が耳に合わないので持っていませんが、どうなんだろうか。。。

可能ならコメントやSNSで試してみた感想など教えてくれると、とても嬉しいです。

AirPods 第3世代のレビューと使い方。AirPods Proや第2世代と比較したときの違いは?


ゲーム音とボイチャをイヤホンで同時に聴く方法 まとめ

周囲に音をなるべく出したくない場合や、ゲーム音とボイチャ音声の両方をなるべく同じ距離・音レベルで聴きたい場合にぜひやってみてください!


おすすめの最新便利ガジェットまとめ 【2024年】おすすめの最新ガジェット42選!生活をより豊かにしてくれる便利なものばかり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA